沼津アルプス登山★新年山行
山の会(SAN9会)で毎年1月5日に
新年登山として,
沼津アルプスに行っていますが,今日もお天気に恵まれて参加者10人で登りました。
この新年の催しは過去10年間毎年参加していますが,一度雪のため葛城山にコース変更した以外はすべて
昨年の沼津アルプスのように絶景の富士山が見えました。今日は残念ながらはずがしがって顔を見せませんでしたが,年々変わる周りの景色を眺めながら楽しく登山が出来ました。
コースは多比をスタートし,北行きで鷲頭山 → 小鷲頭山 → 志下山 → 徳倉山 → 横山峠 → 沼津市街地でした。高い山ではありませんが,急登のアップダウンが繰り返しますので,けっこう
登山の醍醐味を味わえます。途中5組程のパーティーにも会いましたので,人気のコースになっています。
今日撮ったスナップ写真を抜粋して下記にまとめました。今回は小鷲頭山から話題の沼津大型水門「
びゅうお」も良く見えて年々変わっていく景色を観賞するのも楽しみになっています。
関連記事