カセットからPCへ★ いまだにカセットファンが多い!
音楽に関係した
習い事(例えば民謡,カラオケ,コーラス,三味線,尺八,ギター・・・・など)をしている方は先生の唄とか演奏を録音する方法は
一昔はほとんどカセットテープでしたが,
最近は音響機器が普及してメモリーなどを多くの皆様が使っていると思います。
しかし,これらの習い事をされている
年配の方は昔ながらのカセットの方が使い慣れているので,いまだに
カセットファンが多いようですが,私がよく頼まれることですが,車の中ではCDは聴けるるが,カセットは使えない(カセットデッキが搭載されていない)車が多いので,何とか聴けるようにしてもらえないかということです。
そこで,以前ネットで購入してしばらく使っていなかった
「カセットテープ→PCへの変換器」が再び役に立っています。この機器はPCに音声をUSBコードで取り込んでファイル(mp3)に保存でき,CD作成はもちろんいろいろなことに使えますので,早速CDを作成し,車でも聴けるようにいたしました。
今やデジタル化が進化している世の中ですので,
このコンバータはなかなか捨てられないです。
便利な変換器
関連記事