♪静浦音頭♪復活目指す ★

イズント

2014年02月21日 15:25


 
 今月13日に皇太子さまが沼津アルプスに登られて山の上から駿河湾や眼下に広がる静浦漁港などをご覧になったと思います。

 実は漁港のある静浦地区に在住の民謡仲間から昔唄われていた「静浦音頭」を再び復活させたいという希望を聞いていましたので,地元の皆様の要望に応えるため現在演奏練習を三味線の先生と進めています。唄・三味線・尺八・太鼓による演奏で当時の状況が復活できればと思っています。

 「静浦音頭」は昭和13年(1938年)夏に著名な藤山一郎(作曲),藤浦 洸(作詞)さんによって作られたそうで,幸いにその時の五線譜が保存されていましたので,私は尺八の譜面を作成しました。後日,唄・三味線と一緒に音合わせをする予定です。レコーディングが成功しましたらご紹介したいと思っています。

★歌詞の内容は次の通りですが,お年寄りの中には思い出される方もあるかと思います。




★五線譜を基に尺八譜面を作成しました。




関連記事