2014年07月30日
快晴の富士登山★
28日・29日に富士山へ登ってきました。コースは表富士の五合目富士宮口⇒9合目の山荘(宿泊)⇒富士山頂(剣ヶ峰)⇒お鉢めぐり⇒御殿場下山道⇒宝永山⇒富士宮口の計約20km(3万歩)でした。下界から雲隠れの富士山は頂上は快晴に恵まれ周りの山々の景色を見ることがでました。
一日目の夕方9合目の場所から夕日による影富士(ブロッケン現象)を見ることができました。二日目は頂上からのご来光の感動瞬間を体験できました。今年最高のご来光と山頂の方は言っていました。頂上ではお鉢めぐりをして,御殿場下り道から下山し宝永山経由で出発点の富士宮口に戻りました。昨年に続き,頂上で高齢者登拝名簿に登録できました。

一日目9合目からの影富士(ブロッケン現象)
)
二日目富士山頂からのご来光
富士山最高峰(3776m)の剣ヶ峰
山頂火口のお鉢めぐり
Posted by イズント at 08:45│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
富士山登山、山頂を極めましたね!!おめでとう御座います。
日頃足腰を鍛えている成果でしょう。
私は、願望だけで、今の年齢と体力では無理でしょう。
写真を憧れを持って見せて頂きました。
日頃足腰を鍛えている成果でしょう。
私は、願望だけで、今の年齢と体力では無理でしょう。
写真を憧れを持って見せて頂きました。
Posted by 城山の番人
at 2014年07月30日 12:50

最高の登山日和に登頂出来て、満足したでしょう
真新しい画像から登山の醍醐味を想像しています。
真新しい画像から登山の醍醐味を想像しています。
Posted by 007
at 2014年07月30日 22:30

影富士って、初めて知りました。
ご来光も、すばらしいですね~。
普段の行いが、きっといいのでしょう。
ご来光も、すばらしいですね~。
普段の行いが、きっといいのでしょう。
Posted by み~ちゃん
at 2014年07月31日 08:38

★城山の番人さん
ありがとうございます。
今年の山の目標を達成できました。
今回は抜ける青い空の下で頂上に立てて良かったです。
ありがとうございます。
今年の山の目標を達成できました。
今回は抜ける青い空の下で頂上に立てて良かったです。
Posted by いわみつ
at 2014年07月31日 09:41

★007さん
梅雨明けの天候に恵また最高の富士登山でした。
今回はやはり年齢を考えて慎重にゆっくりと登りました。
お鉢めぐりもできて良かったです。
梅雨明けの天候に恵また最高の富士登山でした。
今回はやはり年齢を考えて慎重にゆっくりと登りました。
お鉢めぐりもできて良かったです。
Posted by いわみつ
at 2014年07月31日 09:47

✿み~ちゃん
私も影富士を初めて見ました。
大きい富士山の影が見られてしばし幻想的な気分でした。
ご来光は写真ではうまく撮れませんでしたが,やはりこの瞬間は
最高で,つい来年もということも考えてしまいます。
私も影富士を初めて見ました。
大きい富士山の影が見られてしばし幻想的な気分でした。
ご来光は写真ではうまく撮れませんでしたが,やはりこの瞬間は
最高で,つい来年もということも考えてしまいます。
Posted by いわみつ
at 2014年07月31日 09:54
