2014年08月17日
キャンドルナイト ★ 修禅寺にて明日から尺八演奏
今月8月16日~31日,19:30~21:00,修善寺温泉で夏の「光の祭典」キャンドルナイトが開催中ですが,期間中修禅寺境内にて20:00~尺八演奏,太鼓演奏が行われます。
明日からの尺八は私(米谷威和満)が担当し,幻想的な雰囲気の中で演奏させていただきます。尺八演奏は18日,19日,25日,26日,27日,28日の予定です。他の日は天城連峰太鼓,伊豆総合高校郷土芸能部太鼓が演奏いたします。




★ご参考(伊豆日日新聞)
(サムネイルですので,2段階にクリックすると大きく見られます)

明日からの尺八は私(米谷威和満)が担当し,幻想的な雰囲気の中で演奏させていただきます。尺八演奏は18日,19日,25日,26日,27日,28日の予定です。他の日は天城連峰太鼓,伊豆総合高校郷土芸能部太鼓が演奏いたします。




★ご参考(伊豆日日新聞)
(サムネイルですので,2段階にクリックすると大きく見られます)

Posted by イズント at 14:25│Comments(8)
│尺八・笛演奏
この記事へのコメント
夏の「光の祭典」キャンドルナイトでの尺八演奏、毎年恒例になり、
修善寺に訪れた観光客も、夏の想い出を刻みますね。
暑い中の演奏ですが、頑張って、訪れた方々を喜ばせと下さい。
修善寺に訪れた観光客も、夏の想い出を刻みますね。
暑い中の演奏ですが、頑張って、訪れた方々を喜ばせと下さい。
Posted by 城山の番人
at 2014年08月18日 06:43

★城山の番人さん
今夜,尺八演奏第一夜として修禅寺へ行きましたが,びっくりでした。
昨年と比べてイメージチェンジし,境内いっぱいにキャンドルが並べられて
まさに光の祭典でした。そして来場者が多く賑わっていました。
このイベントも3年目ですが,修善寺温泉に根付いていると言えます。
今夜,尺八演奏第一夜として修禅寺へ行きましたが,びっくりでした。
昨年と比べてイメージチェンジし,境内いっぱいにキャンドルが並べられて
まさに光の祭典でした。そして来場者が多く賑わっていました。
このイベントも3年目ですが,修善寺温泉に根付いていると言えます。
Posted by いわみつ
at 2014年08月18日 23:12

修善寺の光の祭典 近くなのに行った事ないです
夕涼みがてら行って見ようかな
お会いできるかもね
夕涼みがてら行って見ようかな
お会いできるかもね
Posted by のんき
at 2014年08月19日 09:21

✿のんきさん
賑やかになった光の祭典,期間中是非お出かけください。
尺八演奏日でしたらお会いできるかもしれません。
お待ちしています。
賑やかになった光の祭典,期間中是非お出かけください。
尺八演奏日でしたらお会いできるかもしれません。
お待ちしています。
Posted by いわみつ
at 2014年08月19日 11:26

尺八はきこえませんが素敵ですね❗️
Posted by Qちゃん
at 2014年08月19日 18:06

✿Qちゃん
目をつむって想像していただくと聴こえてきませんか。
この会場に来ていただければ一番いいのですが,
そのうち,音声入り画像(要するにビデオ映像)をご紹介したいと
思っています。
目をつむって想像していただくと聴こえてきませんか。
この会場に来ていただければ一番いいのですが,
そのうち,音声入り画像(要するにビデオ映像)をご紹介したいと
思っています。
Posted by いわみつ
at 2014年08月19日 22:04

今、私は仕事が忙しくブログをお休みしていますが、
25日には見学できるかもしれません、
近くに駐車場などはあるのでしょうか。
25日には見学できるかもしれません、
近くに駐車場などはあるのでしょうか。
Posted by kanmi
at 2014年08月20日 03:51

★kanmi さん
25日はやっていますのでどうぞ。
駐車場は,温泉場の入口にある修善寺総合会館の駐車場は無料で
置けると思います。ここから少しウォークすればお寺です。
(または修禅寺の左側から入ると檀家用の駐車場がありますので,
私はそこに止めています。尺八関係者と言えばOKです。)
25日はやっていますのでどうぞ。
駐車場は,温泉場の入口にある修善寺総合会館の駐車場は無料で
置けると思います。ここから少しウォークすればお寺です。
(または修禅寺の左側から入ると檀家用の駐車場がありますので,
私はそこに止めています。尺八関係者と言えばOKです。)
Posted by いわみつ
at 2014年08月21日 00:37
