デジカメ勉強会

イズント

2011年08月11日 21:10

 先日地元の花火大会の花火をデジカメで撮影しましたが,思うように撮れませんでした。写真に詳しいプロガーの城山の番人さんの取り計らいでデジカメ勉強会を設けていただき,今日の暑い中教えていただきました。ちなみに生徒は私一人で,番人さん宅にお邪魔しました。




 デジカメを一眼レフカメラのように撮れるよう,今回の目的の 花火打ち上げ⇒爆発⇒展開の軌跡を写して華麗な花火をダイナミックに表現するための秘技を親切丁寧に教えていただきました。

 覚えたことのポイントは,

     ①シャッター速度は1~5秒(花火の展開に合わせる)
     ②感度は50~100前後
     ③絞りはF10前後

 今迄の便利なオートでは撮れないことが分かっただけでも今日は大きな収穫でした。

 早速実践で花火を撮るにしても地元の花火大会は終っていますので,これから開催の土肥へ18日に撮影に行くことにし,番人先生にも一緒に行っていただくようお願いしました。

関連記事