★南條区敬老会★
今日は
敬老の日でご長寿の方々のための祝日ですが,昨日の16日に伊豆の国市の
南條区敬老会からの要望で,アトラクションのお手伝いとして
尺八サウンズ・風の演奏をしてきました。
先週の9日にも御門区敬老会をお手伝いしましたが,昨日の南條区では参加された75歳以上のご長寿の方々は大変多く110名の皆様が
南條区民ホール3Fの会場に
元気なお顔でおそろいでしたので,私たちの演奏にも力が入りました。
式典の後,演奏を始める前に皆様に「ますますのご長寿のお祝い」を申し上げて,約45分間の演奏に入りました。会場の皆様も演奏に合わせて大きな声でお唄いいただき大変盛り上がり楽しい時間を過ごしていただきました。
今日の演奏曲は,出席されたご長寿の皆様の年代を考慮し,懐かしい曲を用意しました。皆様と唄っていただいた曲は
茶切節,上を向いて歩こう,川の流れのように,悲しい酒,あざみの歌,北国の春,農兵節,九州炭坑節でしたが,中間にバンドメンバーが唄った民謡の
「十三の砂山」と「南部牛方節」を聴いていただきました。
これからも皆様ますますお元気に過ごされることを祈って区民ホールを後にしました。
尺八サウンズ・風の演奏
今回のメンバーは尺八4人,三味線2人でした
関連記事