2017年09月02日

クルクマの花★庭園に追加

クルクマの花★庭園に追加


 知人よりクルクマという名の花をいただき庭園に植えました。殺風景がちな我家の庭園に少しは賑やかになるのではないかとこの後の継続開花を楽しみにしています。

 聞きなれないクルクマという名前がついていましたので検索して調べたら,原産地はマレー半島でショウガ科ウコン属の仲間で開花時期は5月~10月,夏の暑さには耐えるが寒さには弱いとのことですが,しばらく観賞できそうです。とにかく枯れないように気を付けなければと思っています。



同じカテゴリー(庭園)の記事画像
★今日の庭園★赤と白の花
★今日の庭園★ニチニチソウ
★今日の庭園★ただいま生育中の花々
★今日の庭園★樹木清掃でサッパリ
★今日の庭園★カエルがケロケロ
★今日の庭園★花模様
同じカテゴリー(庭園)の記事
 ★今日の庭園★赤と白の花 (2024-07-25 23:05)
 ★今日の庭園★ニチニチソウ (2024-06-26 18:23)
 ★今日の庭園★ただいま生育中の花々 (2024-06-10 14:08)
 ★今日の庭園★樹木清掃でサッパリ (2024-05-29 14:51)
 ★今日の庭園★カエルがケロケロ (2024-05-25 15:02)
 ★今日の庭園★花模様 (2024-05-23 09:47)

Posted by イズント at 18:10│Comments(2)庭園
この記事へのコメント
珍しい花を頂きましたね
花壇用のスペースを配置よく植えることにより
成長を伴い 楽しみもありますね。
Posted by 007007 at 2017年09月03日 07:52
★007さん

繁茂していた草を取って何もない状態の所にこの花を植えましたが,
スペースに他の者も植えて全体を華やかにしたいですね。
コメントいただきありがとうございます。
Posted by いわみついわみつ at 2017年09月04日 06:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。