2018年02月23日
★毘沙門天参り★

今日の富士山の日(2月23日)に間近に見える富士山を眺めながら富士毘沙門天参りを兄弟会男組でしてきました。今年の無病息災家内安全を願ってお参りした後,ダルマとお宝を入手してきました。
富士毘沙門天祭典会期は22~24日で今日は中日でしたが,早い時間でしたので,まだ賑わってなく駐車場からのシャトルバスは待たずに乗降出来ました。
Posted by イズント at 20:36│Comments(4)
│ファミリー
この記事へのコメント
24日は良く賑わっていました、
動画も頑張ってください、10分以内が良いと思います。
動画も頑張ってください、10分以内が良いと思います。
Posted by kanmi
at 2018年02月25日 09:58

以前は良く行きましたが近年は億劫になって近場で祈祷祈願した
ダルマを求めています その他玉ネギの苗なども知られていますね
いつも日中は混み合うのに 早い時間帯はすいていて いいですね
昨日で沙門天のだるま市は終わりましたね。
ダルマを求めています その他玉ネギの苗なども知られていますね
いつも日中は混み合うのに 早い時間帯はすいていて いいですね
昨日で沙門天のだるま市は終わりましたね。
Posted by 007
at 2018年02月25日 11:04

★kanmiさん
23日も24日もウォーキング&参拝に天候に恵まれ良かったですね。
動画編集のコメントをいただきありがとうございます。頑張ります。
23日も24日もウォーキング&参拝に天候に恵まれ良かったですね。
動画編集のコメントをいただきありがとうございます。頑張ります。
Posted by いわみつ
at 2018年02月25日 20:43

★007さん
伊豆の国市の近場にはだるま市が開かれて便利ですが,兄弟の中に富士在住が居ますので,毎年富士へ向かって会うようにしています。
この日は中日でしたので露店は早くから準備していましたが,まだ人出は
これからというところでした。コメントいただきありがとうございます。
伊豆の国市の近場にはだるま市が開かれて便利ですが,兄弟の中に富士在住が居ますので,毎年富士へ向かって会うようにしています。
この日は中日でしたので露店は早くから準備していましたが,まだ人出は
これからというところでした。コメントいただきありがとうございます。
Posted by いわみつ
at 2018年02月25日 20:53
