2018年03月20日
★第8回立花いきいきサロン★

今日は一日中雨で寒い日でしたが,地元の立花区で開催の「第8回立花いきいきサロン」のアトラクションとして同じ立花区在住の津軽三味線奏者の方と尺八の私で演奏と唄のお手伝いをしました。
30分程のアトラクションでしたが,「ソーラン節」と「黒田櫛」をサロン来場者の皆様と合唱,皆様の中から「津軽アイヤ節」の演唱,また皆様の中から「荒城の月」の演唱,皆様合唱で「花」を歌ったりして大いに楽しんでいただきました。
今後もサロンの世話人の方からご依頼がありましたら協力していきたいと思っています。
Posted by イズント at 17:16│Comments(4)
│尺八・笛演奏
この記事へのコメント
暑さ寒さも彼岸までと言われる通り正に今日を境に本格的な春の季節となりそうですね
立花区にはいきいきサロンとする場所で開催が8回目との事ですが良いですね
この度は立派なお二人の芸能活動によって一時であっても皆さんにとって明るくもなり楽しまれたと思います。
立花区にはいきいきサロンとする場所で開催が8回目との事ですが良いですね
この度は立派なお二人の芸能活動によって一時であっても皆さんにとって明るくもなり楽しまれたと思います。
Posted by 007
at 2018年03月21日 13:50

★007さん
立花いきいきサロンは市内では設立が遅れていて昨年スタートしましたが,
区内の世話人の方々により毎月開催していただき,区内のお年寄りの皆様に
楽しく過ごしていただくように活動されています。
何も気にせず「ふらっと」来て,と声掛けしていますので,お出でになる方が徐々に増えているようです。何かお手伝いすることがあれば協力するようにしています。
コメントいただきありがとうございます。。
立花いきいきサロンは市内では設立が遅れていて昨年スタートしましたが,
区内の世話人の方々により毎月開催していただき,区内のお年寄りの皆様に
楽しく過ごしていただくように活動されています。
何も気にせず「ふらっと」来て,と声掛けしていますので,お出でになる方が徐々に増えているようです。何かお手伝いすることがあれば協力するようにしています。
コメントいただきありがとうございます。。
Posted by いわみつ
at 2018年03月21日 22:39

歌を歌うというのは健康に大変良いということですね、
ボランティア活動大変でしょうが頑張って皆さんを楽しませてあげてください。
ボランティア活動大変でしょうが頑張って皆さんを楽しませてあげてください。
Posted by kanmi
at 2018年03月24日 06:17

★kanmiさん
唄を歌えることは健康のバロメーターにつながっていると思います。
持てるエネルギーをボランティアに注げていければやりがいにもなりますので
機会があれば続けて行きたいですね。
唄を歌えることは健康のバロメーターにつながっていると思います。
持てるエネルギーをボランティアに注げていければやりがいにもなりますので
機会があれば続けて行きたいですね。
Posted by いわみつ
at 2018年03月24日 13:21
