2018年05月17日
★岩岳山に立つ★ヤシオ花満喫
昨日16日,山の会(SAN9会)仲間12人で5月定例山行として静岡県春野町の岩岳山(標高1369m)に登りました。有名な山ではないが,地元ではアカヤシオの花が5月初旬に見られるとのことで目指しました。桜同様に今年の開花は早くここでもアカヤシオの満開は過ぎていましたが,結構アカヤシオ,シロヤシオを満喫できました。
登山コースはシンフォニー前駐車場⇒ヤシオの里⇒荷小屋峠⇒岩岳神社⇒岩岳山山頂⇒入手山山頂⇒シンフォニー前駐車場でかなり長い距離のコースで,急登と岩道続きで非常に厳しく歩数も3万歩(18km)をカウントし脚への刺激がアップしました。今までの山の会の登山記録の中で最もキビシイ山の岩岳山でした。山仲間の中の女性メンバーは元気よくSAN9会の美女軍団として頑張りました。

★ご参考までに記録映像をアップします。
(編集練習につき見づらいかもしれません)
Posted by イズント at 16:21│Comments(2)
│登山
この記事へのコメント
頑張りましたね、
山登りはしびれた足には危険ですので控えています。
平地では頑張りますが、いわみつさんには敵わなくなりました。
いつまでも健脚で頑張ってください。
山登りはしびれた足には危険ですので控えています。
平地では頑張りますが、いわみつさんには敵わなくなりました。
いつまでも健脚で頑張ってください。
Posted by kanmi
at 2018年05月17日 19:02

★ kanmi さん
今回の登山でやはり年と共になのか脚力の衰えは感じています。
このところウォーキングをさぼっているせいもあるかもしれません。
kanmi さんのように継続して街歩き旅で足を鍛えているのが一番ですね。
会の山女たちは意外と元気ですので,「女は強し」でしょうか。
今回の登山でやはり年と共になのか脚力の衰えは感じています。
このところウォーキングをさぼっているせいもあるかもしれません。
kanmi さんのように継続して街歩き旅で足を鍛えているのが一番ですね。
会の山女たちは意外と元気ですので,「女は強し」でしょうか。
Posted by いわみつ
at 2018年05月18日 01:14
