2012年01月02日

柏原の勇走,箱根駅伝往路

 新年楽しみにしている箱根駅伝(往路)は8時からテレビで釘付けでした。

 特に,箱根駅伝の顔,東洋大の第5区走者柏原選手の勇走はやはり往路の1位。小田原ですでに1位でしたので柏原のごぼう抜きが見られなかったのがちょっと残念でしたが,彼の頑張りは福島出身ですので東日本の皆様に元気を与えたと思います。

 なお,明日の復路のレースも楽しみにしています。

   柏原の勇走,箱根駅伝往路
   柏原の勇走,箱根駅伝往路
   柏原の勇走,箱根駅伝往路
   柏原の勇走,箱根駅伝往路



同じカテゴリー(イベント観賞)の記事画像
★今日のイベント★城山さくらまつり
★今日の応援★第32回長泉ピアノマラソン
★今日の見学★旧依田邸(松崎町)
★今日の観賞★ふれあい作品展
★今日の展示会観賞★趣味の旅路・夫婦展
★今日のイベント観賞★鵺ばらい祭
同じカテゴリー(イベント観賞)の記事
 ★今日のイベント★城山さくらまつり (2025-03-02 08:49)
 ★今日の応援★第32回長泉ピアノマラソン (2024-12-09 15:25)
 ★今日の見学★旧依田邸(松崎町) (2024-06-23 09:38)
 ★今日の観賞★ふれあい作品展 (2024-06-16 15:12)
 ★今日の展示会観賞★趣味の旅路・夫婦展 (2024-04-23 20:26)
 ★今日のイベント観賞★鵺ばらい祭 (2024-01-28 20:17)

Posted by イズント at 14:39│Comments(12)イベント観賞
この記事へのコメント
まさに箱根駅伝の「山ノ神」ですね。
一位だったのでごぼう抜きは見れませんでしたが
区間新は流石でしたね。
東日本の皆様も元気と勇気をもらいましたね。
Posted by こばちゃん at 2012年01月02日 19:12
箱根駅伝は見る方も、力が入りますね~~
我が家は、どうしても2位を応援です。婿さんがワセダなので。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年01月02日 19:38
★こばちゃん

同選手はまさに伝説に残るような山の神ですね。
日本中の皆様が頑張れる元気をもらいましたね。
明日も楽しみです。
Posted by いわみついわみつ at 2012年01月02日 22:44
★キャンディーさん

旦那様ご出身の早稲田も1位・2位のシーソーゲームを演じていて
素晴らしかったですね。
明日の優勝を目指して頑張っていただきたいですね。ワセダガンバレー!
どんなドラマになるか楽しみです。
Posted by いわみついわみつ at 2012年01月02日 22:50
毎年箱根駅伝は、釘付けにされます
一番びりの人の頑張りに涙が出てきます

今日は全ての大学が、襷を繋いで
東京に戻ってくれればいいと思います

襷が繋がらないと

涙 涙 涙・・・・です
Posted by とよま at 2012年01月03日 01:19
★とよまさん

今日2日目復路のスタートがまもなくです。
この箱根駅伝こそ真剣な戦いですね。
それだけに涙のドラマが展開されますね。
全部の大学が無事ゴールインすることを願うばかりです。
Posted by いわみついわみつ at 2012年01月03日 07:46
東洋大の柏原選手、凄かったですね!!
今朝は、スタートからテレビに釘付けで応援です。
我家の孫たちは、毎年2日は、箱根駅伝の応援に行っています。
今日は、爺婆のところに来て、一緒に食事をする事になっています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年01月03日 09:35
今朝も見ています箱根駅伝
若い人の頑張りの感動します

今年もよろしくお願い致します
Posted by Qちゃん at 2012年01月03日 09:59
★城山の番人さん

スポーツマンのお孫さんたちは駅伝の現地で応援に行き生の映像で
その雰囲気を感激されたでしょう。
将来是非各種駅伝の選手を目指してください。

今日はお孫さんご一家とジジババさんとファミリーでお正月の
楽しいひと時をお過ごしとのこと,お楽しみですね。
Posted by いわみついわみつ at 2012年01月03日 11:56
★Qちゃん

2日目の今朝もテレビに釘付けです。
若い人の頑張りは元気な日本に通じていますね。
私たちも若い気になれそうです。
今年も元気に行きましょう。
Posted by いわみついわみつ at 2012年01月03日 12:01
私には特定の応援校はないけど
頑張ってる選手には感動させられます
それにしても東洋大の記録は凄いなぁ
Posted by 007007 at 2012年01月03日 18:25
★007さん

コメントのご返事遅くなりすみませんです。

私も特定な応援校はありませんが,どこの大学も頑張っていて
この気持ちと姿がとても好きです。毎年楽しみにしています。
かつて東洋の魔女とオリンピックでは言いましたが,今や東洋大学は
箱根山の神でしたね。
Posted by いわみついわみつ at 2012年01月15日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。