2012年06月04日
蛍まつり10日目
修善寺・赤蛙公園の蛍まつりは今夜10日目を迎えました。お天気が安定してほたるの出てくる条件が良く沢山のいわゆる乱舞状態で来場した皆様は喜んでおりました。
尺八演奏の方にも足を運んでくださるお客様の中に今日は珍客が見えました。尺八仲間がお孫さん3人を連れてきましたが,ポーランドに住んでいて今回日本に帰省していてその間にほたるを見に来たとのことです。
また,近くの旅館の対山荘の若女将さんのほか,山の仲間のファミリーの皆様も演奏の応援に駆け付け来てくださり,来場者が多く,皆様,ほたると演奏に満足されて,私も安心しています。昨日もブロガーの城山の番人さんと007さんのファミリーもお見えになり,毎日が心強く思っています。
ここの蛍まつり「ほたるの夕べ」は6月10日(日)まで開催していますので皆様をお待ちしている,と主催者からです。
駐車場は会場近くの,元「湯の郷村」の駐車場を19:30~21:00の間だけを無料で使えるとのことです。


尺八演奏の方にも足を運んでくださるお客様の中に今日は珍客が見えました。尺八仲間がお孫さん3人を連れてきましたが,ポーランドに住んでいて今回日本に帰省していてその間にほたるを見に来たとのことです。
また,近くの旅館の対山荘の若女将さんのほか,山の仲間のファミリーの皆様も演奏の応援に駆け付け来てくださり,来場者が多く,皆様,ほたると演奏に満足されて,私も安心しています。昨日もブロガーの城山の番人さんと007さんのファミリーもお見えになり,毎日が心強く思っています。
ここの蛍まつり「ほたるの夕べ」は6月10日(日)まで開催していますので皆様をお待ちしている,と主催者からです。
駐車場は会場近くの,元「湯の郷村」の駐車場を19:30~21:00の間だけを無料で使えるとのことです。

若女将さんも応援に

ポーランドのお孫さんもほたるに満足
Posted by イズント at 22:56│Comments(8)
│尺八・笛演奏
この記事へのコメント
先生、夕べは、有難うございました
トキばーちゃん、栄美子ばーちゃん、お嫁さん、孫三人と、
7人での蛍狩りでした。
ポーランドの孫たちは始めて見た蛍の乱舞を
しっかりと目に焼き付けたことでしょう
爺ちゃんとして鼻高々です。
孫の手に止まった蛍を、写真で撮ろうとしましたが
上手に取れませんでした
対山荘の女将さんが一生懸命にお手伝いしてくれまして
携帯電話で何とか、とることができました
女将さん有難うございました。
トキばーちゃん、栄美子ばーちゃん、お嫁さん、孫三人と、
7人での蛍狩りでした。
ポーランドの孫たちは始めて見た蛍の乱舞を
しっかりと目に焼き付けたことでしょう
爺ちゃんとして鼻高々です。
孫の手に止まった蛍を、写真で撮ろうとしましたが
上手に取れませんでした
対山荘の女将さんが一生懸命にお手伝いしてくれまして
携帯電話で何とか、とることができました
女将さん有難うございました。
Posted by とよま at 2012年06月05日 01:37
ジンドブレ(ポーランド語の挨拶)
先生へ
はじめまして、後藤です。 このたび私の家族がお世話になりました。ありがようございました。
時差ぼけが抜けてない状態であった事だとは思いますが、それでもホタルとの遭遇とても喜んだのだろうなーという表情を見る事ができて嬉しく思います。
日本を離れてもうすぐ20年になりますが、今でもホタルを観れる素敵なところが残っている静岡が大好きです。 今度里帰りした際は、ぜひまた子供達を連れて、そちらに遊びにいかせていただきたいと思います。
ありがとうございました。 ジンコイア
先生へ
はじめまして、後藤です。 このたび私の家族がお世話になりました。ありがようございました。
時差ぼけが抜けてない状態であった事だとは思いますが、それでもホタルとの遭遇とても喜んだのだろうなーという表情を見る事ができて嬉しく思います。
日本を離れてもうすぐ20年になりますが、今でもホタルを観れる素敵なところが残っている静岡が大好きです。 今度里帰りした際は、ぜひまた子供達を連れて、そちらに遊びにいかせていただきたいと思います。
ありがとうございました。 ジンコイア
Posted by ぎいち at 2012年06月05日 02:25
ホタルを鑑賞しながら、幻想的な雰囲気の中で、
尺八演奏を聞かせて頂きました。
何とか、ホタルうぃ撮ろうと思いましたが、
やはり、焦点が合わないため、シャッターが切れず、
思うように撮れませんでした。
また、機会を見て再チャレンジをしたいと思います。
尺八演奏を聞かせて頂きました。
何とか、ホタルうぃ撮ろうと思いましたが、
やはり、焦点が合わないため、シャッターが切れず、
思うように撮れませんでした。
また、機会を見て再チャレンジをしたいと思います。
Posted by 城山の番人
at 2012年06月05日 06:13

残りもう少しですね~一生懸命で演奏
して頂いてる所へ画像が付け加わると
より実感が湧いてきます
対山荘の女将の協力を得て良かったね。
して頂いてる所へ画像が付け加わると
より実感が湧いてきます
対山荘の女将の協力を得て良かったね。
Posted by 007
at 2012年06月05日 07:32

★とよまさん
昨夜の蛍の夕べにはとよまさんファミリーの皆様のお出でにより
公園はにぎやかになりました。演奏も聴いていただき有難うございました。
ポーランドでは息子さんがお留守番していますがお嫁さん,お孫さんたち
は元気な顔でほたるをご覧になって喜んでいましたね。
次の機会にも是非お出でください。
昨夜の蛍の夕べにはとよまさんファミリーの皆様のお出でにより
公園はにぎやかになりました。演奏も聴いていただき有難うございました。
ポーランドでは息子さんがお留守番していますがお嫁さん,お孫さんたち
は元気な顔でほたるをご覧になって喜んでいましたね。
次の機会にも是非お出でください。
Posted by いわみつ
at 2012年06月05日 08:33

★ポーランドのきいちさん
おはようございます。
昨夜は思いがけずポーランドと日本のご家族がほたる観賞に
お出でいただきにぎわいました。お孫子様たちも初めてのほたるに
感激していました。日本の良い思い出になればいいと思います。
お父様もこの時期にお里帰りされる時には,ぜひこちらまで
お出でください。
もう外国に行かれて20年も経つわけですか。これからも日本の
代表としてお仕事を頑張って下さい。国際人の後藤さんへ。
おはようございます。
昨夜は思いがけずポーランドと日本のご家族がほたる観賞に
お出でいただきにぎわいました。お孫子様たちも初めてのほたるに
感激していました。日本の良い思い出になればいいと思います。
お父様もこの時期にお里帰りされる時には,ぜひこちらまで
お出でください。
もう外国に行かれて20年も経つわけですか。これからも日本の
代表としてお仕事を頑張って下さい。国際人の後藤さんへ。
Posted by いわみつ
at 2012年06月05日 08:44

★城山の番人さん
ホタル観賞と演奏応援にお出でいただき有難うございました。
プロ級カメラマンの番人さんの撮影を期待していますが,
蛍の撮影は難しいのでしょうね。ご紹介いただければ有難いです。
ホタル観賞と演奏応援にお出でいただき有難うございました。
プロ級カメラマンの番人さんの撮影を期待していますが,
蛍の撮影は難しいのでしょうね。ご紹介いただければ有難いです。
Posted by いわみつ
at 2012年06月05日 08:50

★007さん
3日には応援にお出でいただき有難うございました。
開催期間も半ばを過ぎ,あと少しですので頑張ります。
近くの旅館の若女将さんも毎年協力応援をいただいき
有難いと思っています。
3日には応援にお出でいただき有難うございました。
開催期間も半ばを過ぎ,あと少しですので頑張ります。
近くの旅館の若女将さんも毎年協力応援をいただいき
有難いと思っています。
Posted by いわみつ
at 2012年06月05日 08:56
