2012年10月17日

1万歩ウォーキング

 加齢が進むにつれて健康管理が必要で,定期的に(できれば毎日)ウォーキングを続けて見たいと思っています。

 よく一日1万歩が良いと聞いていますが,私がいつもウォークしているコースは何歩になるのだろうかと,今日は正確な歩数計で測ってみました。

 コースは我家の玄関(立花) → 手前の狩野川堤防 → 千歳橋 → 対岸の狩野川堤防 → 大門橋 → 手前の狩野川堤防 → 我家の玄関(立花)ということで,途中の景色は今は国道136号線や季節により今は刈り取り前の稲穂の畑などが見えました。

 その結果,歩数計の数字は 10,128歩 歩行距離は 6.077km でした。要するに丁度 1万歩でしたので,分かりやすいコースということが分かりました。

 これからも,時間を取って毎日でもウォークして健康維持に努めてみたいと思います。

1万歩ウォーキング

1万歩ウォーキング1万歩ウォーキング



同じカテゴリー(ウォーキング)の記事画像
★今日の礼拝★道路脇石仏
★今日のウォークコース★天野柿売り場
★今日の道路情報★拡幅工事予定表示
★今日のウォーク景色★狩野川コース
★今日のウォーク景色★大門橋からの城山
★今日の狩野川★早朝ウォーキング
同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
 ★今日の礼拝★道路脇石仏 (2025-03-13 19:28)
 ★今日のウォークコース★天野柿売り場 (2024-12-20 14:46)
 ★今日の道路情報★拡幅工事予定表示 (2024-12-11 19:13)
 ★今日のウォーク景色★狩野川コース (2024-08-07 16:10)
 ★今日のウォーク景色★大門橋からの城山 (2024-07-19 16:25)
 ★今日の狩野川★早朝ウォーキング (2024-07-16 21:29)

Posted by イズント at 17:09│Comments(8)ウォーキング
この記事へのコメント
ブログパーツや写真機能を活用して、
カラフルなブログ投稿を楽しんでいますね。
私のウォーキングコースは神島橋~大仁橋まで、7,000歩弱です。
気儘に歩いています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年10月17日 19:00
ブログ投稿ますます進化していますね、
Posted by kanmikanmi at 2012年10月17日 22:17
★城山の番人さん

番人さんのウォーキングコースもちょうど良い距離ですね。
季節による変化のある景色を楽しめる快適なウォークになりますね。

ブログも楽しく投稿するために,写真,動画,アニメ,イラストを
使ったり,番人さんから教えていただいたタテヨコの移動画像を
入れたりして楽しい日記帳になればと思っています。
Posted by いわみついわみつ at 2012年10月18日 09:23
結構動いてるつもりが1日1万歩は、なかなか届きません
Posted by QちゃんQちゃん at 2012年10月18日 09:26
★kanmi さん

動画やイラスト,アニメなどで楽しい投稿になればと思います。

写真もいろいろな編集方法もありますが,今回はピカサという
ソフトをネットから取り込み,上記のような一画面に数枚の写真を
配置することができる方法(コラージュ画像)で試験的に作成してみました。
これも楽しくする技法のひとつと思います。
Posted by いわみついわみつ at 2012年10月18日 09:34
✿Qちゃん

いざ歩数を気にしながらウォークするとなかなか届きませんが,
女性や家庭の奥様などは日常の家事で知らない間に結構
歩いていると思います。起床してから就寝するまでを歩数計で
測ってみると1万歩に届いているのではありませんか(笑)。
Posted by いわみついわみつ at 2012年10月18日 09:51
一日の歩行数一万歩とよく言われますが
私にはとても出来そうもありません

今の歩きは5、000~7、000 でしてそれも
一日於き~2日於きです。
Posted by 007007 at 2012年10月18日 19:52
★007さん

たまたま私のコースは1万歩でしたのでひとつの基準になりました。
5~7千歩でも身体のためには十分と思います。雨が降ったりした時は
休みますが,とにかく続けるようにしたいと思っています。
Posted by いわみついわみつ at 2012年10月19日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。