2012年10月25日
竜門峡★紅葉探索

昨日24日は山の会(SAN9会)の仲間(13人)で10月度定例山行予定の「竜門峡」へ紅葉探索に行きました。
朝5:30にチャーターバスにて出発し新東名経由で富士宮から山梨県甲州市に行き,田川渓谷の竜門峡に着きました。今回は登山でなく渓谷沿いのウォークキングでしたので脚の疲れは全くありませんでした。紅葉は本格的ではありませんが,色づいた景色を楽しむことができました。快晴にも恵まれて日光が差し込んだ谷川の音を聴きながら行きましたが,合間に見えた富士山も真っ白に光っていて深まる秋を満喫しました。
帰路途中では新東名上りの駿河湾沼津NEOPASAにも寄り,夕暮れの景色を見て帰ってきました。
今回の紅葉探索紀行を簡単にビデオにまとめましたのでご紹介します。ただし,映像時間は約9分ですので適当にご覧下さい。
Posted by イズント at 20:54│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
良い一日を過ごされましたね、
景色の写真沢山見せていただきました。
行きたくなります。
景色の写真沢山見せていただきました。
行きたくなります。
Posted by kanmi
at 2012年10月25日 22:47

お早うございます。
竜門峡と紅葉探索のビデオゆっくり見させて頂きました。
一寸、紅葉が見頃には早かったようですが、富士山も綺麗で、
紅葉の写真が撮れれば、行って見たい気がしますね。
竜門峡と紅葉探索のビデオゆっくり見させて頂きました。
一寸、紅葉が見頃には早かったようですが、富士山も綺麗で、
紅葉の写真が撮れれば、行って見たい気がしますね。
Posted by 城山の番人 at 2012年10月26日 06:48
もうそろそろ紅葉の季節を迎えますね
ビデオは飛び飛びにして 拝見しました
山歩きの仲間13人さん気が会っていいですね。
ビデオは飛び飛びにして 拝見しました
山歩きの仲間13人さん気が会っていいですね。
Posted by 007
at 2012年10月26日 07:19

★城山の番人さん
長い時間の映像をご覧になっていただき有難うございます。
紅葉は遅れていて今回はまだ見頃には早かったです。
山梨側からの富士山は鉛のように光っていて綺麗でした。
長い時間の映像をご覧になっていただき有難うございます。
紅葉は遅れていて今回はまだ見頃には早かったです。
山梨側からの富士山は鉛のように光っていて綺麗でした。
Posted by いわみつ
at 2012年10月26日 12:50

★007さん
これからは紅葉のたよりが近くなってきましたね。
伊豆地方もそのうち紅葉がやってきますので楽しみです。
山仲間の皆様と毎月定例で行くので同じ気持ちです。
これからは紅葉のたよりが近くなってきましたね。
伊豆地方もそのうち紅葉がやってきますので楽しみです。
山仲間の皆様と毎月定例で行くので同じ気持ちです。
Posted by いわみつ
at 2012年10月26日 12:59

★kanmi さん
バスで行きますと目的地と途中の名所や温泉にも寄れますので,
バラエティーな一日なりますね。今回の紅葉は少し早かったので,
あと半月くらい後になれば見頃な紅葉になりそうです。
バスで行きますと目的地と途中の名所や温泉にも寄れますので,
バラエティーな一日なりますね。今回の紅葉は少し早かったので,
あと半月くらい後になれば見頃な紅葉になりそうです。
Posted by いわみつ
at 2012年10月26日 22:58
