2012年11月13日

★長岡京市訪問★道中記

 先日伊豆の国市と友好都市を結んでいる京都府長岡京市へ訪問団の皆様とバスツアー旅行に行ってきました。

 1日目は京都の銀閣寺~哲学の道~琵琶湖疏水記念館を散策しましたが,色鮮やかな京の紅葉が見られました。

 2日目はサントリーのビール工場見学&試飲のあと毎年恒例の長岡京ガラシャ祭に参加しましたが,あいにく雨になり予定していたガラシャ行列の市内巡航は中止になり中学校の体育館で代行イベントが開催され,行列衣装の披露を見物し記念撮影などを行いました。さすが長岡京市の大きなお祭りだけあって雨降りとは言え,会場内は盛り上がっていました。

 今回の訪問の参加者は少なく25人でした。というのは伊豆地方では皇太子をお迎えした育樹祭のために大型バスの確保が難しかったため,中型バスの人数に限定されました。

★長岡京市訪問★道中記

京都の紅葉


★長岡京市訪問★道中記

今年度のガラシャ夫妻





同じカテゴリー(旅行)の記事画像
★故郷訪問★酒蔵通り道
★お盆の集い★兄弟集合
香港・マカオのDVD完成★
越中おわら風の盆★DVD完成
北陸旅行3日目★
兄弟会2日目★
同じカテゴリー(旅行)の記事
 ★故郷訪問★酒蔵通り道 (2024-02-21 14:32)
 ★お盆の集い★兄弟集合 (2019-08-01 15:41)
 香港・マカオのDVD完成★ (2017-11-08 21:57)
 越中おわら風の盆★DVD完成 (2016-09-17 18:51)
 北陸旅行3日目★ (2016-09-03 15:35)
 兄弟会2日目★ (2016-09-02 20:35)

Posted by イズント at 13:34│Comments(6)旅行
この記事へのコメント
長岡京市へ親善訪問されお疲れさんでした
紅葉をはじめ色々紹介して頂き解りました

毎年恒例の長岡京ガラシャ祭には市長の名代で
山口副市長が何時も行っているようですね。
メンバーの方たちは諸団体の代表者ですか?
Posted by 007007 at 2012年11月13日 21:08
長岡京市へ親善訪問、ご苦労様でした。
旧伊豆長岡町以来続いている姉妹校流も、年々盛んになって来ましたね。
ビデオゆっくり鑑賞させて頂き、雰囲気を感じさせて頂きました。
Posted by 城山の番人 at 2012年11月13日 21:46
★007さん

いつも両市長が会うことになっていますが,今回は皇太子のお迎えのため
長岡京市へは副市長が行きました。
訪問団員は市民なら誰でもなれる都市友好会員で一般募集で参加した
方々です。市会議員の方も3名参加していました。
Posted by いわみついわみつ at 2012年11月14日 09:38
★城山の番人さん

市制前の町会議員をされていましたので,長岡京市との姉妹都市に
ついてはよくご存知ですね。毎年両市の交互訪問続けてられていますが,
今回の訪問は雨のため行列中止で一寸残念でした。でも交互の親睦は
深めることができたものと思っています。
Posted by いわみついわみつ at 2012年11月14日 09:53
紅葉が綺麗でしたね、でもちょっと忙しない気もします、
ゆっくり見たいですね、一枚一枚の時間が早すぎるようです。
Posted by kanmikanmi at 2012年11月14日 17:29
★kanmi さん

今回はテンポの速い画面切り替えのため見づらかったと思います。
試験的に音楽のリズムに合わせた切り替えの練習にしてみました。
この結果を応用して今後は見やすい作品を作りたいと思っています。
Posted by いわみついわみつ at 2012年11月14日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。