2012年12月24日

トウキョウヒカリビジョン★新装東京駅舎

    トウキョウヒカリビジョン★新装東京駅舎

 今日23日,東京へ用事のため行きましたが,帰りに新装東京駅舎を見ようと思い(先日城山の番人さんのご紹介がありましたので),丸の内へ行きました。ところが駅舎前は人がギッシリ詰まって動きが取れないくらいでした。何だろうと思いましたが,年末のイベントで期間限定(21日~28日)で駅舎を大スクリーンに仕立てて映像を映すことでそれを見に来ていることが分かりました。このイベントは東京ミチテラス2012主催によるトウキョウ ヒカリ ビジョンの大スペクタクルの放映でした。

 番人さんがご紹介されたような駅舎の写真は撮れませんでしたが,暗い駅舎に映し出された映像をデジカメで撮ってきましたので,ご参考までに下記にご紹介します。約8分間。




同じカテゴリー(イベント観賞)の記事画像
★今日のイベント★城山さくらまつり
★今日の応援★第32回長泉ピアノマラソン
★今日の見学★旧依田邸(松崎町)
★今日の観賞★ふれあい作品展
★今日の展示会観賞★趣味の旅路・夫婦展
★今日のイベント観賞★鵺ばらい祭
同じカテゴリー(イベント観賞)の記事
 ★今日のイベント★城山さくらまつり (2025-03-02 08:49)
 ★今日の応援★第32回長泉ピアノマラソン (2024-12-09 15:25)
 ★今日の見学★旧依田邸(松崎町) (2024-06-23 09:38)
 ★今日の観賞★ふれあい作品展 (2024-06-16 15:12)
 ★今日の展示会観賞★趣味の旅路・夫婦展 (2024-04-23 20:26)
 ★今日のイベント観賞★鵺ばらい祭 (2024-01-28 20:17)

Posted by イズント at 00:52│Comments(7)イベント観賞
この記事へのコメント
すばらしいもの拝見させて頂きました
この場にて東京に行った感じでした
ありがとうございました

ちなみにこの東京駅の屋根のスレートは
宮城県登米市(とめし)登米町(とよままち)の
山から取出したのスレートを使っていると聴きました

これから仕事でかけます
さむーいです
イッテキマース
Posted by とよま at 2012年12月24日 02:49
凄い!!ラッキーでしたね。
クリスマスのイベントでしょうか??
東京駅は、建設段階からこうした映像が表現されるように設計されていたそうですが、映像を見させて頂き、雰囲気を感じました。
有難う御座いました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年12月24日 07:58
おはようございます。

急きょ中止になったイベントもあったようですけど
きれいですね~。

東京駅の屋根のスレートは
うちの田舎のスレートです。
良質のスレートがとれるので有名なんですよ。
ちょっと鼻が高い。。。笑
Posted by 石原 万里子 at 2012年12月24日 08:56
★城山の番人さん

新装東京駅の外観を観賞するつもりで丸の内側へ出たら
予期せぬイベントに遭遇しました。
サプライズなことでラッキーでしたが,いつか日を新たにして
駅舎全体を見たいと思っています。
Posted by いわみついわみつ at 2012年12月24日 13:06
★とよまさん

米谷会の講習に行った帰りにこのイベントに
入っててしまいましたが,かえって良かったです。

この東京駅の屋根のスレートは宮城県の登米で作られたのですか。
とよまさんのふるさとの登米の町は大いに誇れますね。
東京駅を見る目がまたまた変わりました。
Posted by いわみついわみつ at 2012年12月24日 13:14
✿石原万里子さん

やはり登米の町のご出身の万里子さんも
東京駅を誇れますね。
登米は昔から良質の瓦やスレートの産地として
に知られていますね。
スタイルも良い上に鼻が高い万里子さんは
そうゆうことでしたか。了解。
Posted by いわみついわみつ at 2012年12月24日 13:22
イベントの東京ミチテラス2012年のビデオは見ることが出来ませんでした
ビスタのPCが古いため動きませんでした、トウキョウ ヒカリ ビジョンの
大スペクタクルの放映を見ようとしての混雑のようでしたね。
Posted by 007 at 2012年12月25日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。