2013年02月06日
大師範模範演奏★米谷会新年会2013
今週初めに尺八・三味線・唄・太鼓を総括指導している尺八本部の米谷会新年会が東京新宿のホテルで開催され全国から多くの会員が集結し相互の交流を図りました。
米谷会会長の米谷真貴子(故米谷威和男会長夫人:唄では小杉真貴子)先生の挨拶と初唄披露から始まり,会場は民謡界,テレビ局関係の来賓のお客様をお迎えし,ご挨拶や唄,演奏などを交えて,ホテルの美味しいコース料理をいただきながら仲間の皆様と交流を深めて,今回も有意義な新年会になりました。
新年会のフィナーレとして,故米谷威和男先生の意思を継いで尺八指導にあたっている大師範の先生方による模範演奏と会場の皆様の合唱で幕を閉じ,お互いの今年1年の活躍を約束しました。



★フィナーレの尺八模範演奏
米谷会会長の米谷真貴子(故米谷威和男会長夫人:唄では小杉真貴子)先生の挨拶と初唄披露から始まり,会場は民謡界,テレビ局関係の来賓のお客様をお迎えし,ご挨拶や唄,演奏などを交えて,ホテルの美味しいコース料理をいただきながら仲間の皆様と交流を深めて,今回も有意義な新年会になりました。
新年会のフィナーレとして,故米谷威和男先生の意思を継いで尺八指導にあたっている大師範の先生方による模範演奏と会場の皆様の合唱で幕を閉じ,お互いの今年1年の活躍を約束しました。

会長の挨拶と初唄披露

お客様や若手会員による唄の披露

美味しいコース料理
★フィナーレの尺八模範演奏
Posted by イズント at 11:01│Comments(5)
│尺八・笛演奏
この記事へのコメント
米谷会新年会にあたり全国各地から名取さんの集合で盛大に
開催されましたね・・各地の名取さんは後継者へ繋げる為にも
日々努力され今年も各地で活躍される事と思います。
ビデオも161本も更新され中伊豆ブログではトップと思います。
開催されましたね・・各地の名取さんは後継者へ繋げる為にも
日々努力され今年も各地で活躍される事と思います。
ビデオも161本も更新され中伊豆ブログではトップと思います。
Posted by 007
at 2013年02月06日 12:38

米谷会新年会の模様と、フィナーレの尺八模範演奏のビデオ拝見させて頂きました。
全国から名取さんが集まっただけに、会場も新宿の一流ホテルで、
我々には、想像もつかない圧巻な新年会だった事でしょう。
今後の、ご活躍を期待いたします。
全国から名取さんが集まっただけに、会場も新宿の一流ホテルで、
我々には、想像もつかない圧巻な新年会だった事でしょう。
今後の、ご活躍を期待いたします。
Posted by 城山の番人
at 2013年02月06日 18:07

★007さん
同じ仲間が一堂に会える唯一の新年会は楽しみにしています。
ビデオ投稿の時はYouTubeを利用していますが,
知らないうちに登録数が増えました。
YouTubeのサーバーを使っていてもイーラ・パークのサーバーには
影響ありませんので,多く利用するようにしています。
同じ仲間が一堂に会える唯一の新年会は楽しみにしています。
ビデオ投稿の時はYouTubeを利用していますが,
知らないうちに登録数が増えました。
YouTubeのサーバーを使っていてもイーラ・パークのサーバーには
影響ありませんので,多く利用するようにしています。
Posted by いわみつ
at 2013年02月07日 13:05

★城山の番人さん
仲間が一堂に集まる新年会を毎年楽しみにしています。
お陰さまで,今回も良い新年会になりました。
尺八模範演奏映像をご覧になっていただき有難うございました。
故会長の意志をを継承している大師範の先生方のような演奏が
できればと思っていますが,雲上の目標に過ぎません。
仲間が一堂に集まる新年会を毎年楽しみにしています。
お陰さまで,今回も良い新年会になりました。
尺八模範演奏映像をご覧になっていただき有難うございました。
故会長の意志をを継承している大師範の先生方のような演奏が
できればと思っていますが,雲上の目標に過ぎません。
Posted by いわみつ
at 2013年02月07日 13:19

米谷会新年会お疲れ様でした、
尺八の音色は哀愁があって良いですね、
聴き惚れてしまいました。
尺八の音色は哀愁があって良いですね、
聴き惚れてしまいました。
Posted by kanmi
at 2013年02月09日 23:10
