2013年02月18日

第17回おさらい会★威和満会(兼尺八サウンズ・風)

第17回おさらい会★威和満会(兼尺八サウンズ・風)


 昨日は伊豆長岡温泉「寿荘」で尺八の「威和満会」の第17回おさらい会を開催し,会員は普段の練習成果を発表し今後の活動の新たな出発点として和気あいあいで且つ楽しい雰囲気で相互の親睦を図りました。

 賛助出演として近在のお世話になっている笹本会,水流会,登米会からも応援をいただき,

   ★第1部 : 今まで練習してきた民謡,演歌,ヒット曲などの唄や演奏,合奏の発表

   ★第2部 : 美味しいご馳走の食事会で余興の出し物,カラオケなどで盛り上がりました。

第17回おさらい会★威和満会(兼尺八サウンズ・風)




同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事画像
★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会)
★今日の演奏★水流会おさらい会2024
★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会
★民謡コンクール大会★6/2日開催予定
同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事
 ★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会 (2025-02-16 08:51)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏会 (2024-12-17 14:45)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会) (2024-07-22 23:40)
 ★今日の演奏★水流会おさらい会2024 (2024-07-22 04:42)
 ★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会 (2024-06-03 17:52)
 ★民謡コンクール大会★6/2日開催予定 (2024-05-20 21:50)

Posted by イズント at 19:24│Comments(6)尺八・笛演奏
この記事へのコメント
威和満会」のおさらい会が、,17回も続いている事は凄い事ですね。
賛助出演も有って、盛り上がった雰囲気が伝わって来ます。
会主として、苦労も多いと思いますが、これからも頑張って、
多くの人に、感動を与えて下さい。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年02月18日 20:12
おはようございます。
これからも ますます頑張って下さい。
Posted by いちごいちご at 2013年02月19日 07:28
★城山の番人さん

前回のおさらい会から久しぶりになりましたが,いつの間にか
回を重ねるようになりました。年間の行事として今後も開催できるように
頑張りたいと思います。有難うございました。
Posted by いわみついわみつ at 2013年02月19日 10:30
✿いちごさん

励ましのお言葉をいただき有難うございます。
これからも楽しく過ごしたいと思っています。
いちごさんもお仕事大変ですが,頑張ってください。
Posted by いわみついわみつ at 2013年02月19日 10:35
終わりなき音楽の趣味 いいですね

之からも愉しみながら

頑張ってください。
Posted by 007007 at 2013年02月20日 16:49
★007さん

有難うございます。
人生のドラマにBGMの音楽は欠かせないことと
老後の楽しみとして笛を吹いて楽しみたいと思います。
Posted by いわみついわみつ at 2013年02月21日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。