2013年03月07日
絶景富士&梅満開★岩本山(富士市)

昨日は天候に恵まれて山の会(SAN9会)で富士市の岩本山へ行き,絶景な富士山と満開の梅の花と香りを満喫してきました。
初めての岩本山の高さは193mで低山で頂上が公園になっていて実相寺が登山口で頂上まで階段が続き簡単に上れましたので,この日はファミリーの方々や遠足の幼稚園児団体,そして重たいカメラを背負ったカメラマンの姿も登っていて頂上は賑わっていました。
また,岩本山の他,富士市内の広見公園,原田湧水公園,竹取公園,須津川渓谷などを巡って名所を見学してきました。

ご参考までにこの日に撮影した静止画すべて(166枚)は次の通りです。おまとめ君とサムネイルを使いました。

この写真をクリックして見てください(大きくなります)。
大きくなった写真をもう一度クリックするとさらに大きくなります。
Posted by イズント at 07:47│Comments(10)
│登山
この記事へのコメント
岩本山行ってきましたね、お疲れ様。
色々な所から富士山を見てきたようですね、
梅も満開のようで、良い一日になりましたね。
色々な所から富士山を見てきたようですね、
梅も満開のようで、良い一日になりましたね。
Posted by kanmi at 2013年03月07日 08:37
おはようございます。
春の富士山、見に行きたいです~。
梅も満開。
河津桜も満開ですよ~。
春の富士山、見に行きたいです~。
梅も満開。
河津桜も満開ですよ~。
Posted by 石原 万里子 at 2013年03月07日 09:16
お早うございます 昨日の山行き日程 快晴で良かったですね
すべてのスケジュールも消化され 会員の皆さんの気持ちも
晴ればれした事と思います。
また山本山梅公園からの富士山も雲ひとつない早春の写真となりましたね。
すべてのスケジュールも消化され 会員の皆さんの気持ちも
晴ればれした事と思います。
また山本山梅公園からの富士山も雲ひとつない早春の写真となりましたね。
Posted by 007
at 2013年03月07日 10:13

★kanmi さん
富士山の眺望が良い所と聞いていましたので,一番心配していた天候が
良かったので,期待通りでした。富士市という名前が付いているだけに
市内のどこに行っても大きな富士の姿が見えて市民の皆様は満足して
うらやましくも思いました。岩本山は梅の次の桜も名所で賑合うでしょう。
富士山の眺望が良い所と聞いていましたので,一番心配していた天候が
良かったので,期待通りでした。富士市という名前が付いているだけに
市内のどこに行っても大きな富士の姿が見えて市民の皆様は満足して
うらやましくも思いました。岩本山は梅の次の桜も名所で賑合うでしょう。
Posted by いわみつ
at 2013年03月07日 14:43

✿石原万里子さん
春の富士山も良いですが,今や河津さくらの方が多くの方々が
押し寄せていて,北川温泉もお忙しいのではありませんか。
春の富士山も良いですが,今や河津さくらの方が多くの方々が
押し寄せていて,北川温泉もお忙しいのではありませんか。
Posted by いわみつ
at 2013年03月07日 14:49

★007さん
昨日の岩本山公園は陽気が良く,賑わっていました。
幼稚園の園児が沢山階段を登って山頂の公園は黄色い声がひびき
渡っていました。
期待通り富士山の姿が見られて満足して帰ってきました。
昨日の岩本山公園は陽気が良く,賑わっていました。
幼稚園の園児が沢山階段を登って山頂の公園は黄色い声がひびき
渡っていました。
期待通り富士山の姿が見られて満足して帰ってきました。
Posted by いわみつ
at 2013年03月07日 15:00

追伸コメントします
おまとめ君とサムネイルの組み合わせが入っていましたが
朝見落としたのか気がつきませんでした
画面をクリックすると少し拡大しますね
これが気に入った画像をサムネイルの拡大で見れたら凄いですがね。
おまとめ君とサムネイルの組み合わせが入っていましたが
朝見落としたのか気がつきませんでした
画面をクリックすると少し拡大しますね
これが気に入った画像をサムネイルの拡大で見れたら凄いですがね。
Posted by 007
at 2013年03月07日 15:48

★007さん
第2弾で追加しましたので007さんの見落としではありません。
追加した記事は掲載すべきものではありませんでしたが,
先日の研究会で登場したサムネイルの試作をしたいと
思いましたので,やって見ました。大量写真については
今回で終りとします。
全写真の中の個々の写真だけのサムネイル方法は分かりませんが,
全写真のサムネイルを開いた写真の上をさらにクリックすると
モニター全画面いっぱいに拡大されますので,見やすくなります。
貴重なコメントをいただき,有難うございました。
第2弾で追加しましたので007さんの見落としではありません。
追加した記事は掲載すべきものではありませんでしたが,
先日の研究会で登場したサムネイルの試作をしたいと
思いましたので,やって見ました。大量写真については
今回で終りとします。
全写真の中の個々の写真だけのサムネイル方法は分かりませんが,
全写真のサムネイルを開いた写真の上をさらにクリックすると
モニター全画面いっぱいに拡大されますので,見やすくなります。
貴重なコメントをいただき,有難うございました。
Posted by いわみつ
at 2013年03月07日 18:34

富士山も見えて、絶好のロケーションでしたね。
1枚目の写真は、写真展に出展出来そうな綺麗な写真です。
岩本山、例年より遅く、今が見頃ですね。
1枚目の写真は、写真展に出展出来そうな綺麗な写真です。
岩本山、例年より遅く、今が見頃ですね。
Posted by 城山の番人 at 2013年03月07日 19:38
★城山の番人さん
富士山が良く見えて,花の方も香りいっぱいで十分観賞できました。
三脚でカメラを構えているマニアの方もよく目に入りました。
毎年行かれている番人さんからお聞きしていたように良いところでした。
富士山が良く見えて,花の方も香りいっぱいで十分観賞できました。
三脚でカメラを構えているマニアの方もよく目に入りました。
毎年行かれている番人さんからお聞きしていたように良いところでした。
Posted by いわみつ
at 2013年03月08日 00:54
