2013年04月13日

FMいずのくに開局★身近なラジオ放送♫

FMいずのくに開局★身近なラジオ放送♫

 今朝の伊豆日日新聞にもありましたので皆様ご存知と思いますが,昨日から伊豆の国市にもFMいずのくにが開局され放送開始されました。今日は手持ちのラジカセをFMの87.7MHzに合わせて鳴らして聴いていました。

 今まではFM三島函南が一番身近な放送でしたが,今住んでいる伊豆の国市のFM放送ですので,さらに身近かに感じました。昨日と今日は午後6時で放送終了しましたが,明日からは7:00~21:00の生放送になるそうです。

 放送局のスタジオはよく行く韮山時代劇場の中の1室ですが,今日聴いていてもほんとに近所のお姉さんがマイクの前にいるような調子で話しているようでした。これからいろいろ工夫されてより市民に密接な放送になればいいと思っています。カーラジオも87.7MHzにセットして外出時も聴くようにしたいと思っています。

FMいずのくに開局★身近なラジオ放送♫

サムネイル(クリックすると大きくなります)



同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
★今日の伊豆の国市★川の駅・伊豆城山オープン
★今日は終戦記念日★あれから78年
★今日の地震★震源地千葉
★今日のニュース★祝長寿
やっと梅雨明け
県内10日連続感染者ゼロ
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 ★今日の伊豆の国市★川の駅・伊豆城山オープン (2023-10-01 15:45)
 ★今日は終戦記念日★あれから78年 (2023-08-15 21:04)
 ★今日の地震★震源地千葉 (2021-10-07 23:56)
 ★今日のニュース★祝長寿 (2021-09-30 02:57)
 やっと梅雨明け (2020-08-01 14:02)
 県内10日連続感染者ゼロ (2020-05-11 21:19)

Posted by イズント at 20:46│Comments(8)ニュース
この記事へのコメント
今日の開局に向けて関係スタッフは数日前から特訓していると
新聞に掲載されていましたね
市長の挨拶にありました様に地域の情報や災害時のいざと、ゆう時の
詳しい情報や指示に当たっても頼りになる局になって欲しいです。
Posted by 007007 at 2013年04月13日 21:53
朝、新聞の記事を読んだけど、午前中は童謡唱歌の会で、、、
帰ってすぐ、昼ご飯、、、それから、、買い物に、、、
すっかりラジオを聴くのを忘れていました。
明日こそ 聞きたいと思います (*'▽')
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年04月13日 22:09
★007さん

新しいことを始めると魅力ある期待の気持ちになりますので,
関係スタッフの皆様は開局への対応準備が大変だったことと思います。
放送は日常の新鮮な話題などが楽しみですが,災害などいざっと云う時に
素早く情報を提供していただけるといいですね。
Posted by いわみついわみつ at 2013年04月14日 00:20
✿キャンディーさん

今日の放送を聴いていましたが,親しみある番組で
いい感じでした。明日から長い時間放送していますので
是非お聴きになってください。

そのうち市民の皆様も出演することになることでしょうから
キャンディーさんも可能性アリですね。楽しみにしています。
Posted by いわみついわみつ at 2013年04月14日 00:28
お早う御座います。
昨日の、伊豆日日新聞を見ました。
日頃、余りラジオは聞きませんが、地域の密着したFM放送なので、
様々な情報がキャッチ出来るので、チャンネルを合わせて、
聞くようにしたいと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年04月14日 06:27
★城山の番人さん

おはようございます。
ラジオは車に乗った時,ウォーキングの時には聴いています。
音質の良いFMですので音楽はCD並でいいですね。
市内にいる時はFMいずのくにはよく入りますので聴きやすいです。
Posted by いわみついわみつ at 2013年04月14日 08:11
ラジオは眠れぬ夜のお友達です。
新聞で知りましたがブログ見て今 早速聞きに行ってきました。
身近な知り合いが話しているようで良いですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年04月14日 10:15
✿しおちゃん

現在はまだ放送時間は限定されていますが,
聴いていると自分の知り合いがマイクの前に
いるようで身近に感じますね。
もしかしてしおちゃんの三味線が聴こえてくる
かもしれませんね(笑)。
Posted by いわみついわみつ at 2013年04月14日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。