2013年06月16日

願成就院国宝仏像 ★ ふれあい歴史散歩で見学

願成就院国宝仏像 ★ ふれあい歴史散歩で見学

願成就院の国宝仏像の阿弥陀如来坐像
(国宝5体の中の中央像)

 梅雨が続いていますが,その合間の昨日15日,伊豆の国市友好都市交流協会主催の自主事業「ふれあい歴史散歩」に参加し,韮山の歴史コースを散歩しました。コースは短いのですが,最近話題になっている国宝仏像に指定された願成就院が入ってますので,興味深々で参加しました

 募集により参加者は30名でしたが,やはり国宝に関心がある方が多く,講師として歴史ボランティアガイドの迫田信行さんに随行してしていただき詳しく説明していただきました。コースが終わって,北条・源などの歴史についてちょっと博学(?)になった気分になりましたが,まだまだ奥があります。地元に住んでいるので少しでも歴史分かっていなければならないのですが,実は無学の私ですので,少しでも知る良いチャンスでした。

  コースは 願成就院 ⇒ 光照寺 ⇒ 真珠院 ⇒ 森山西公園 ⇒ 北条氏邸跡 ⇒ 政子産湯の井戸 でした。

願成就院国宝仏像 ★ ふれあい歴史散歩で見学

散歩コースでのスナップ写真
                



同じカテゴリー(イベント観賞)の記事画像
★今日のイベント★城山さくらまつり
★今日の応援★第32回長泉ピアノマラソン
★今日の見学★旧依田邸(松崎町)
★今日の観賞★ふれあい作品展
★今日の展示会観賞★趣味の旅路・夫婦展
★今日のイベント観賞★鵺ばらい祭
同じカテゴリー(イベント観賞)の記事
 ★今日のイベント★城山さくらまつり (2025-03-02 08:49)
 ★今日の応援★第32回長泉ピアノマラソン (2024-12-09 15:25)
 ★今日の見学★旧依田邸(松崎町) (2024-06-23 09:38)
 ★今日の観賞★ふれあい作品展 (2024-06-16 15:12)
 ★今日の展示会観賞★趣味の旅路・夫婦展 (2024-04-23 20:26)
 ★今日のイベント観賞★鵺ばらい祭 (2024-01-28 20:17)

Posted by イズント at 21:23│Comments(0)イベント観賞
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。