2013年06月27日

遠州バスツアー ★ SAN9会6月度行事

遠州バスツアー ★ SAN9会6月度行事

 昨日26日,山の会(SAN9会)で6月の定例山行で遠州バスツアーの旅へ行ってきました。

 実は一週間前に予定していた「鞍掛山」が台風のため延期して昨日実施することになり,チャーターバスにて出発しましたが,梅雨空は予報通り雨になりましたので,コースを変更して新城市~浜松市付近の観光巡りをすることになりました。まず新東名経由で愛知県新城市の千枚田(棚田)を目指しました。

 コースは①千枚田観賞 ⇒ ②竜ヶ岩洞見学 ⇒ ③うなぎパイ工場見学 ⇒ ④小国神社参拝 ⇒帰路(駿河湾沼津PA で休憩),今回は登山はなく足を休めましたので,会員同士の親睦を図りながらの楽しいツアーになりました。

簡単ビデオにまとめました ↓

   

この日に撮ったスナップ写真(165枚)のサムネイル(クリック2段で大きくなります)

遠州バスツアー ★ SAN9会6月度行事




同じカテゴリー(登山)の記事画像
★今日のランチ会★山仲間交流会
★今回の登山★葛城山
★今日のランチ会★山仲間定例会
★忘年登山映像★箱根芦ノ湖西岸2023
★忘年登山★箱根芦ノ湖西岸
★今月の山行計画★芦ノ湖西岸遊歩道コース
同じカテゴリー(登山)の記事
 ★今日のランチ会★山仲間交流会 (2024-07-13 08:12)
 ★今回の登山★葛城山 (2024-06-18 17:26)
 ★今日のランチ会★山仲間定例会 (2024-05-08 16:18)
 ★忘年登山映像★箱根芦ノ湖西岸2023 (2023-12-15 10:00)
 ★忘年登山★箱根芦ノ湖西岸 (2023-12-14 19:36)
 ★今月の山行計画★芦ノ湖西岸遊歩道コース (2023-12-07 21:04)

Posted by イズント at 22:15│Comments(6)登山
この記事へのコメント
せっかくの登山が出来ず、残念だったでしょうけど、
足を休め、気分転換の日帰りツァーでしたね。
千枚田は、全国各地にありますが、此処も見事で写真に撮りたいところです。
竜ヶ岩洞は、20年くらい前に行ったのですが、懐かしいです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年06月28日 08:01
入梅期なので一週間先登山の見通しを発てるのは中々難しい所があり
残念でしたが急きょ変更され4ヶ所を廻れて其れなりの背景を記憶に
残せましたね、次回は好い天気に したいですね。
Posted by 007007 at 2013年06月28日 08:43
★城山の番人さん

今回予定の「鞍掛山」へ行けませんでしたので今後の計画に入れることを
リーダーが言っていましたので,次回を楽しみにしています。
たまにこのような足休めの気分転換があるといいです。

千枚田は多くのカメラマンが見える所ですが,それだけに価値ある景色でした。竜ヶ岩洞は知りませんでしたが,20年前にも見学できたのですね。
Posted by いわみついわみつ at 2013年06月28日 09:35
★007さん

梅雨時の計画はその通りに行くのは難しいですが,今回のように
急遽バスの中での変更も意外性が有ってたまには良かったです。
というわけで遠州の4箇所を見てきました。今回の予定の山は再計画
されるのでその時はお天気を期待したいと思います。
Posted by いわみついわみつ at 2013年06月28日 09:41
追加のビデオを拝見しました

簡単ビデオにまとめました とありましたが

何の事なのでしょうか?
Posted by 007007 at 2013年06月29日 08:34
★007さん

短時間のビデオにまとめました,ということです。
今まではアップするビデオは長い時間になりがちでしたので,
意識的に短時間にということを簡単にと表現してしまいました。
深い意味はありません。
Posted by いわみついわみつ at 2013年06月29日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。