2013年08月28日

富士登山証明書 ★ 山頂郵便局より届きました

富士登山証明書 ★ 山頂郵便局より届きました


 先日24日に富士山を登頂しましたが,山頂郵便局から登山証明書が届きました。夏山シーズン中に開局していますが,登頂した翌日に今年度は閉局するとのことで,幸いに証明書を発行し郵送していただけました。世界文化遺産登録認定の年に登山できた記念になりました。

 富士登山証明書(サムネイル:クリックすると大きく見られます)↓

富士登山証明書 ★ 山頂郵便局より届きました




同じカテゴリー(登山)の記事画像
★今日のランチ会★山仲間交流会
★今回の登山★葛城山
★今日のランチ会★山仲間定例会
★忘年登山映像★箱根芦ノ湖西岸2023
★忘年登山★箱根芦ノ湖西岸
★今月の山行計画★芦ノ湖西岸遊歩道コース
同じカテゴリー(登山)の記事
 ★今日のランチ会★山仲間交流会 (2024-07-13 08:12)
 ★今回の登山★葛城山 (2024-06-18 17:26)
 ★今日のランチ会★山仲間定例会 (2024-05-08 16:18)
 ★忘年登山映像★箱根芦ノ湖西岸2023 (2023-12-15 10:00)
 ★忘年登山★箱根芦ノ湖西岸 (2023-12-14 19:36)
 ★今月の山行計画★芦ノ湖西岸遊歩道コース (2023-12-07 21:04)

Posted by イズント at 11:43│Comments(4)登山
この記事へのコメント
世界文化遺産登録認定の年に登山できたって事は
古稀と併せ二重の記念になりましたね
誰にでも出来るものではないので、後世に残せる証明書となりますね。
Posted by 007007 at 2013年08月28日 17:20
★007さん

山頂の浅間大社若宮では古希以上の高齢者の登録を
受け付けていますので,登録を済ませました。
登山期間が過ぎたあと今年度の全登録者名簿が浅間神社から
送られてきますので,世界文化遺産登録記念と合わせて,
仰るとおり二重の喜びの記念になりました。
Posted by いわみついわみつ at 2013年08月28日 18:52
富士山登山踏破の証、待望の登山証明書が届きましたね!!
何と云っても、富士山世界文化遺産登録の年の意義は大きいと思います。
古希の記念登山と共に、人生の勲章ですね。
おめでとうございます。
このところ、写真もブログも暫く休んでいます。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年08月29日 07:22
★城山の番人さん

最近お控えになっているようですが,お身体は大丈夫でしょうか。
またはお忙しいのでしょうか。

富士登山のお祝いメッセージを何度もいただき,恐縮です。
お陰さまで目標を達成できましたのでひと安心しています。
来年になったら分かりませんが,再挑戦したい気持ちです。
Posted by いわみついわみつ at 2013年08月29日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。