2013年10月05日

★伊香保温泉土産★水沢うどん

★伊香保温泉土産★水沢うどん 
 山の仲間が全国の霊所八十八ヶ所めぐり続けていますが,今回群馬県の伊香保温泉へ行って来たということで,お土産に上州名物の「水沢うどん」を頂戴しました。上州うどんの美味しいのは有名ですので,早速,調理していただくのを楽しみにしています。この仲間は旅先の温泉でも楽しく過ごしてきたようでした。

★伊香保温泉土産★水沢うどん




同じカテゴリー(いただきもの)の記事画像
眠れるチョコレート
イサキ from 近所の釣名人
赤いパンツその2★
山岸文明句集草笛★俳句は楽しい
★ミニカボチャ★
いただいた釣果 ★ 近所の釣りキチ三平さん,感謝!
同じカテゴリー(いただきもの)の記事
 眠れるチョコレート (2020-06-16 15:07)
 イサキ from 近所の釣名人 (2017-07-30 09:52)
 赤いパンツその2★ (2015-12-18 21:54)
 山岸文明句集草笛★俳句は楽しい (2015-11-30 07:45)
 ★ミニカボチャ★ (2015-08-21 13:23)
 いただいた釣果 ★ 近所の釣りキチ三平さん,感謝! (2014-09-06 21:03)

Posted by イズント at 22:38│Comments(6)いただきもの
この記事へのコメント
趣味の仲間のお土産感激ですね、
年を重ねるごとに仲間が少なくなっていきます、
趣味の仲間、親しい仲間、大事にしたいですね。
Posted by kanmikanmi at 2013年10月05日 23:01
群馬県に住んでいたことがあるので、何度か食べました。
おいしいですね(^^)。
Posted by イズラー at 2013年10月06日 01:52
上州水沢うどんは 有名ですね
山の仲間さんの心遣い嬉しいですね。
Posted by 007007 at 2013年10月06日 08:46
★kanmiさん

年をとると若い時と違い仲間が少なくなってきますが,今やっている
同じ趣味の仲間が一番密接になっていますので,この結びつきは
大切にしてゆきたいですね。
Posted by いわみついわみつ at 2013年10月06日 11:35
★イズラーさん

群馬県に住まれてことがあるのですか。私もふるさとが群馬県ですので
上州と名の付くことには子供の頃から親しんでいます。
上州水沢うどんはもちろんですが,かかあ天下にからっ風に慣れています。
Posted by いわみついわみつ at 2013年10月06日 11:41
★007さん

懐かしい上州水沢うどんを思いがけず頂戴できました。
有難い心使いのお土産でした。仲間は有難いです。
Posted by いわみついわみつ at 2013年10月06日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。