2014年03月26日
ドクターイエロー ★ 湘南アルプスから見ました

今日26日,山の会で3月定例山行として湘南アルプスへ行ってきました。参加者16名でチャータバスで神奈川県大磯まで行き,登山口の高来神社から上り始め,高麗山(こまやま)→八俵山→浅間山→湘南平までの低山を総称した湘南アルプスを歩きました。登山前に大磯に有る歴史にゆかり深い個所を見学し少し博学になった気分でした。心配された天候は崩れず快適な山歩きができました。
コース最終の湘南平に有るアンテナ鉄塔の見晴台から,運良く新幹線のドクターイエローの走る姿を見ることができました。
・簡単にムービーでまとめました。
Posted by イズント at 21:30│Comments(8)
│登山
この記事へのコメント
すばらしいタイミングで
イエロードクターとの遭遇
うれしかったでしょう
思わず声が出ませんでしたか
イエロードクターとの遭遇
うれしかったでしょう
思わず声が出ませんでしたか
Posted by とよま at 2014年03月27日 05:51
ビデオ拝見しました。
このコース、五十雀山歩会でも以前行った事が有ります。
浅間山~湘南平~大磯文化遺産だったと思いますが、
湘南平の大パノラマは絶景でしたね。
それにしても、ドクターイエローに巡り合え、ラッキーだったでしょう。
このコース、五十雀山歩会でも以前行った事が有ります。
浅間山~湘南平~大磯文化遺産だったと思いますが、
湘南平の大パノラマは絶景でしたね。
それにしても、ドクターイエローに巡り合え、ラッキーだったでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2014年03月27日 07:02

山行も天候が崩れないで良かったですね
突然眼下を通過するドクターイエローを捉えるなんて、、
普通は見て終わりなのが、よくシャッターを切れたなぁと思うと
感心しました。
突然眼下を通過するドクターイエローを捉えるなんて、、
普通は見て終わりなのが、よくシャッターを切れたなぁと思うと
感心しました。
Posted by 007
at 2014年03月27日 08:50

山歩きでドクターイエローに巡り合えるなんてラッキーですね。
シャッターチャンス捉えましたね。
シャッターチャンス捉えましたね。
Posted by こばちゃん
at 2014年03月27日 13:20

★とよまさん
皆で感動しながら見ました。オーッと声を出しながら・・・・。
幸いにもカメラを手にしていましたので,撮れました。
皆で感動しながら見ました。オーッと声を出しながら・・・・。
幸いにもカメラを手にしていましたので,撮れました。
Posted by いわみつ
at 2014年03月27日 15:51

★城山の番人さん
五十雀山歩会ですでに行かれたコースとのことでしたが,
アップダウンがあり程よい山歩きコースでした。
ドクターイエローは番人さんのご紹介でおなじみですが,
まさかここで見られるとは思いませんでした。ラッキーでした。
五十雀山歩会ですでに行かれたコースとのことでしたが,
アップダウンがあり程よい山歩きコースでした。
ドクターイエローは番人さんのご紹介でおなじみですが,
まさかここで見られるとは思いませんでした。ラッキーでした。
Posted by いわみつ
at 2014年03月27日 16:03

★007さん
この日はいつ雨が降ってくるか心配しながらでしたが,
雨なしで過ごせたのはラッキーでした。
もう一つのラッキーは,まさかのドクターイエローを見られました。
あわててカメラを向けました。
この日はいつ雨が降ってくるか心配しながらでしたが,
雨なしで過ごせたのはラッキーでした。
もう一つのラッキーは,まさかのドクターイエローを見られました。
あわててカメラを向けました。
Posted by いわみつ
at 2014年03月27日 16:12

✿こばちゃん
山歩きもこのような予期せぬことがあると
いいものですね。ラッキーでした。
ブログで番人さんからご紹介のドクターイエロー
であったこともあり,実物が見えて嬉しかったです。
山歩きもこのような予期せぬことがあると
いいものですね。ラッキーでした。
ブログで番人さんからご紹介のドクターイエロー
であったこともあり,実物が見えて嬉しかったです。
Posted by いわみつ
at 2014年03月27日 16:25
