2014年04月03日

我家の窓越し桜  ★ 120%満開

我家の窓越し桜  ★  120%満開 今年は各所で桜満開になっていますので,昨年の異常気象による開花不振を思うと安心しました。

 我家の窓越しに見える桜も120%の満開を思わせるほどの開花状態です。この勢いで社会が明るくなって来れば良いのですが,4月1日から消費税が8%にアップしましたので,我々年金族はこの先心配です。

・窓越し桜の状況は下記の様です。

   


タグ :伊豆増税

同じカテゴリー(花観賞)の記事画像
★今日の景色★御門の河津桜満開
今日の花模様
大門橋花壇観賞
★月下美人再開花★
月下美人開花2017★
✿世界らん展2017✿
同じカテゴリー(花観賞)の記事
 ★今日の景色★御門の河津桜満開 (2024-02-29 14:46)
 今日の花模様 (2020-07-25 20:03)
 大門橋花壇観賞 (2020-05-24 10:17)
 ★月下美人再開花★ (2017-10-04 09:28)
 月下美人開花2017★ (2017-08-27 17:13)
 ✿世界らん展2017✿ (2017-02-18 22:19)

Posted by イズント at 11:49│Comments(4)花観賞
この記事へのコメント
このところ、各地で一揆に桜が開花して見頃ですが、
明日まで、雨が降り続kようですが、一寸気がかりです。
週末は、お花見で賑わうでしょう。
それにしても、消費税の8%にガソリンの値上がりは痛いですね!!
年金は、目減りするばかりで、どこかで生活の見直しが迫られています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年04月03日 17:43
今年は去年の分までお花見が出来召すね、4月からの増税ですが、増税に見合った所得が
一般底辺に
浸透すればいいのですが大企業を取り巻く環境ばかりが上向きで、はしゃいでいるけれど
果たして7月・8月の購買意欲がどうなるか全国民の注目でしょうね。
Posted by 007007 at 2014年04月03日 22:03
★城山の番人さん

今年は開花環境が整っていて一斉に咲いて,見渡すとどこも見映えが
良いですね。景気もこのように上り調子になれば良いと願っていますが,
年金族はかえって下り調子で生活の見直しをせざるを得ませんね。
Posted by いわみついわみつ at 2014年04月03日 22:34
★007さん

アベノミクスによる所得アップは大企業だけでなく,年金族にも連動してもらいたいですが,消費税アップの目的は厚生対策ということですので年金に連動してくることを信じましょう。夏が過ぎたころ安倍政権の結果が判断されるでしょう。桜の満開は何を意味するのか半年後に分かりますね。
Posted by いわみついわみつ at 2014年04月03日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。