2014年06月14日

バラの庭園訪問記 ★ ことり工芸舎へ

バラの庭園訪問記 ★ ことり工芸舎へ

 在職中同じ会社の仲間の家の庭園のバラが好評で先日,「バラの庭のマルシェ」が開催されましたが,その時に家内が注文した器が入ったとのことで庭園観賞を兼ねて仲間の家を訪問しました。場所は伊豆の国市浮橋の高原地帯ですが,先日のマルシェ(市場)に行けなかったので,今日は庭園を拝見できて良かったところです。

 庭園訪問記をスナップ写真でまとめました。


   



同じカテゴリー(花観賞)の記事画像
★今日の景色★御門の河津桜満開
今日の花模様
大門橋花壇観賞
★月下美人再開花★
月下美人開花2017★
✿世界らん展2017✿
同じカテゴリー(花観賞)の記事
 ★今日の景色★御門の河津桜満開 (2024-02-29 14:46)
 今日の花模様 (2020-07-25 20:03)
 大門橋花壇観賞 (2020-05-24 10:17)
 ★月下美人再開花★ (2017-10-04 09:28)
 月下美人開花2017★ (2017-08-27 17:13)
 ✿世界らん展2017✿ (2017-02-18 22:19)

Posted by イズント at 20:48│Comments(4)花観賞
この記事へのコメント
平地の薔薇はそろそろ終わりですが
気温差のある、こちらは見ごろを過ぎたとはいえ
まだ見られますね。
Posted by 007007 at 2014年06月14日 22:05
★007さん

街中のバラ園では既に過ぎているようなのでこの庭園でも
同じと思っていましたが,高さのある高原の気温差により
遅れていたのでラッキーでした。
Posted by いわみついわみつ at 2014年06月15日 09:46
ビデオ拝見いましたが、中々、良い所ですね。
伊豆日日新聞に紹介されていましたが、今年は行けませんでしたが、
来年は、行って見たいと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年06月15日 18:25
★城山の番人さん

新聞にも紹介されたこともありマルシャ開催日には多くの来場者が
あったそうです。今回2回目ですので,来年もこの時期に開催されると
思います。機会がありましたらお出かけください。
Posted by いわみついわみつ at 2014年06月16日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。