2014年07月04日
狩野川大門橋花畑 ★ 1万歩コースの景色
今日も夏日陽気にならないほどの暑くない日でしたのでいつもの富士山ビュー狩野川堤防の1万歩コースをウォークしてきました。
距離は一周約6kmですが今日はスピードを上げる練習をしました。普段より15分短縮しましたが,そのためにほとんど早足で休みなしでした。前回のウォークレースに参加してこのぐらいのスピードが必要と思いましたので今後も沼津,冨士市に向けて取り入れて練習する予定です。
★コース途中の花畑の花が綺麗に咲いていました(大門橋のたもと)。

距離は一周約6kmですが今日はスピードを上げる練習をしました。普段より15分短縮しましたが,そのためにほとんど早足で休みなしでした。前回のウォークレースに参加してこのぐらいのスピードが必要と思いましたので今後も沼津,冨士市に向けて取り入れて練習する予定です。
★コース途中の花畑の花が綺麗に咲いていました(大門橋のたもと)。

Posted by イズント at 21:26│Comments(8)
│ウォーキング
この記事へのコメント
良く頑張っていますね、速足歩きは腰に来て大変です
私も時々速足歩きをしていますが、中々1 時間以上は続きません。
頑張ってください。
私も時々速足歩きをしていますが、中々1 時間以上は続きません。
頑張ってください。
Posted by kanmi
at 2014年07月05日 06:04

15分ペースを上げるとは、私には考えられませんね。
益々、体力を期待ているので、準備は万端でしょう。
これからは、余裕を持って仕上げですね。~~(●^o^●)
益々、体力を期待ているので、準備は万端でしょう。
これからは、余裕を持って仕上げですね。~~(●^o^●)
Posted by 城山の番人
at 2014年07月05日 07:37

スピードアップですか 距離ものばしつつ
頑張ってますね
頑張ってますね
Posted by のんき
at 2014年07月05日 08:56

★kanmi さん
確かに早歩きを1時間連続は厳しいと思います。休み歩きと早歩きを組み合わせて長距離を続けられるようにしたいです。kanmi さんは旧東海道道中ウォークで慣れていますので,ウォークレースに参加しましょう。
確かに早歩きを1時間連続は厳しいと思います。休み歩きと早歩きを組み合わせて長距離を続けられるようにしたいです。kanmi さんは旧東海道道中ウォークで慣れていますので,ウォークレースに参加しましょう。
Posted by いわみつ
at 2014年07月05日 09:18

★城山の番人さん
昨日は試しにペースを上げてみましたがかなり刺激的です。やはり自分の
ペースを掴んでウォークすることが良いと思いました。
本番は長距離ですので,いかに継続できるかにかかっていますので,
調整しています。
昨日は試しにペースを上げてみましたがかなり刺激的です。やはり自分の
ペースを掴んでウォークすることが良いと思いました。
本番は長距離ですので,いかに継続できるかにかかっていますので,
調整しています。
Posted by いわみつ
at 2014年07月05日 09:25

✿のんきさん
のんきさんのお誘いで前回参加した長距離ウォークでは30kmでダウンしましたが,今回は是非リベンジしたいと思っています。当日はよろしくお願いします。
のんきさんのお誘いで前回参加した長距離ウォークでは30kmでダウンしましたが,今回は是非リベンジしたいと思っています。当日はよろしくお願いします。
Posted by いわみつ
at 2014年07月05日 09:31

6キロの区間をいつもより15分短縮するのは
容易な事ではないですね、今回は念願叶って下さい
前々回のレースを見た時の先頭の方はやはり早かったですね。
容易な事ではないですね、今回は念願叶って下さい
前々回のレースを見た時の先頭の方はやはり早かったですね。
Posted by 007
at 2014年07月05日 21:05

★007さん
通常はゆったりと6km90分でしたが,この日は75分に追いつけました。
毎日のコースは玄関から玄関までのため,最後の上りが苦しいところです。
初めてのレース参加の時はスタートから皆さん走るように早くウォークして
いましたのでびっくりしました。
通常はゆったりと6km90分でしたが,この日は75分に追いつけました。
毎日のコースは玄関から玄関までのため,最後の上りが苦しいところです。
初めてのレース参加の時はスタートから皆さん走るように早くウォークして
いましたのでびっくりしました。
Posted by いわみつ
at 2014年07月05日 21:27
