2014年07月06日
久々の富士山の姿 ★
このところ雲の多い日が続きましたが,今朝は富士山の姿が久しぶりに見えました。今朝5時の富士山を撮影しました。
伊豆の国市では長岡温泉で「源氏祭」が開催中ですが,県外から見えたお客様は富士山も見えて良かったとお帰りになると思います。

伊豆の国市では長岡温泉で「源氏祭」が開催中ですが,県外から見えたお客様は富士山も見えて良かったとお帰りになると思います。

Posted by イズント at 06:17│Comments(4)
この記事へのコメント
富士山も雪が少なくなりました、
夏山登山も始まりいよいよ夏本番になってきましたね。
あやめ祭りも雨が降らないといいですね。
夏山登山も始まりいよいよ夏本番になってきましたね。
あやめ祭りも雨が降らないといいですね。
Posted by kanmi
at 2014年07月06日 11:38

久々の富士山も、束の間に雲隠れでしたが、見られてラッキーでしたね。
これから台風が接近するので,暫くは顔を出さないでしょう。
富士山が顔を出さないと写真を撮りもネタ切れです。
これから台風が接近するので,暫くは顔を出さないでしょう。
富士山が顔を出さないと写真を撮りもネタ切れです。
Posted by 城山の番人
at 2014年07月06日 17:52

★kanmi さん
雪が少なくなった冨士山は夏登山の開幕ですね。今年も登頂を目指します。
毎年のあやめ祭りは雨祭りと言われるように雨が心配でしたが,
今回はお天気に恵まれ良かったです。
雪が少なくなった冨士山は夏登山の開幕ですね。今年も登頂を目指します。
毎年のあやめ祭りは雨祭りと言われるように雨が心配でしたが,
今回はお天気に恵まれ良かったです。
Posted by いわみつ
at 2014年07月07日 01:16

★城山の番人さん
冨士山は見える場所に住んでいる皆様にとっては生活の糧に
なっていますので,毎日見えて欲しいと思います。
梅雨の合間に富士山が見えたのは本当にラッキーでした。
この日に他に幸運なことが起きるような気もしましたが,如何でしたか。
また,冨士山は写真家の方にとっては最高な相手ですね。
冨士山は見える場所に住んでいる皆様にとっては生活の糧に
なっていますので,毎日見えて欲しいと思います。
梅雨の合間に富士山が見えたのは本当にラッキーでした。
この日に他に幸運なことが起きるような気もしましたが,如何でしたか。
また,冨士山は写真家の方にとっては最高な相手ですね。
Posted by いわみつ
at 2014年07月07日 01:27
