2014年07月08日
待ち遠しい富士山 ★ 山開き近づく
今朝も台風接近の合間を縫って伊豆の立花から富士山がよく見えましたが,この姿を見ると富士山の山開きが待ち遠しくなります。
今年は山梨県側の登山口は7月1日に開きましたが,静岡県側(須走口・富士宮口)は7月10日になります。登山のベストシーズンは7月下旬~9月上旬ですので,良い日を選んで今年も頂上踏破したいと準備しています。今年も70歳以上の高齢者登拝登録を果たしたいと思います。幸いにも富士山の見える場所に住んでいることと正確な気象情報により,明日にでも登ろうと即決められることです。
Posted by イズント at 17:04│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
今年の静岡県側は7月10日ですか
現地へ行ったら例年より雪が多いでしょうね
今年も登山の意気込みですね、、凄いの一言です。
現地へ行ったら例年より雪が多いでしょうね
今年も登山の意気込みですね、、凄いの一言です。
Posted by 007
at 2014年07月08日 19:44

まだ雪が残っているようですね、
30才台に頂上を極めていますので
なかなか登る気に成りませんが、
70才台で挑戦もしてみたいですね。
30才台に頂上を極めていますので
なかなか登る気に成りませんが、
70才台で挑戦もしてみたいですね。
Posted by kanmi
at 2014年07月08日 20:37

昨年、富士山登山を果たし、体力に自信を深めましたね。
古希を過ぎて、益々、元気で羨ましいです。
今年も、体力を温存して、頑張って来てください。
古希を過ぎて、益々、元気で羨ましいです。
今年も、体力を温存して、頑張って来てください。
Posted by 城山の番人
at 2014年07月09日 06:56

★007さん
山開きは明日ですが,台風が来ていますので,敬遠する方が
多いでしょうね。登山道もまだ雪が残っていますので大変でしょう。
山開きは明日ですが,台風が来ていますので,敬遠する方が
多いでしょうね。登山道もまだ雪が残っていますので大変でしょう。
Posted by いわみつ
at 2014年07月09日 17:36

★kanmi さん
私も20歳台で2回,3回目は71歳でした。
歳相応の登り方で遅くても構わないと思って今年も,頑張ります。
私も20歳台で2回,3回目は71歳でした。
歳相応の登り方で遅くても構わないと思って今年も,頑張ります。
Posted by いわみつ
at 2014年07月09日 17:40

★城山の番人さん
高齢者の仲間ですので,けして無理せずに登ろうと思います。
昨年は92歳の方が登頂しましたので,元気の刺激をもらいました。
高齢者の仲間ですので,けして無理せずに登ろうと思います。
昨年は92歳の方が登頂しましたので,元気の刺激をもらいました。
Posted by いわみつ
at 2014年07月09日 17:42
