2014年08月22日
フォトクラブ城山 ★ 20周年記念写真展観賞
伊豆の国市文化協会に加盟している「ファトクラブ城山」の20周年記念写真展が市内の「みんなのHawaiians」の画廊で31日まで開催中ですので,今日観賞させていただきました。
城山という名前のように,フォトクラブ城山は大仁町の文化協会時代からおなじみで歴史を刻んだクラブであり,古くからの知人が所属されており,今まで数々の作品を観賞させていただいていますが,今回,区切りの20周年を記念し重みのある作品が展示され,観賞させていただきました。
★展示作品を写真に撮るのは反射があり難しいのですが,会場をスナップして来ましたので,ご参考までにご紹介します。やはり実際に会場でご覧になるのが一番良いと思います。
Posted by イズント at 16:46│Comments(12)
│イベント観賞
この記事へのコメント
お出かけ戴きましてありがとうございます。
せっかく来ていただいたのに、受付も当番も置かず申し訳けありません。
私も合併前の写友会からの参加で17年程になります。
楽しい仲間で楽しみながらの、写真倶楽部です。
ありがとうございました。
せっかく来ていただいたのに、受付も当番も置かず申し訳けありません。
私も合併前の写友会からの参加で17年程になります。
楽しい仲間で楽しみながらの、写真倶楽部です。
ありがとうございました。
Posted by ゆう at 2014年08月22日 20:52
一昨日私も行ってきました、日中なので展示室は暑くてゆっくり見ていられませんでした
ゆうさんは2点出品されていましたね、出展している作品は厳選しているだけに皆綺麗で
目の保養になりました、それにしても動画の移動が滑らかでみ易いです、静止画と動画の
ビデオは見応えがありました。
ゆうさんは2点出品されていましたね、出展している作品は厳選しているだけに皆綺麗で
目の保養になりました、それにしても動画の移動が滑らかでみ易いです、静止画と動画の
ビデオは見応えがありました。
Posted by 007
at 2014年08月22日 23:00

動画でゆっくり鑑賞できました、
ありがとうございました、一寸見に行きたくなりました。
ありがとうございました、一寸見に行きたくなりました。
Posted by kanmi
at 2014年08月23日 11:24

私も、写真展が始まって、直ぐに見てきました。
志しを同じくする写真仲間なので、色々な写真を見る事も勉強になります。
何人か知り合いの人もいるので、参考にさせて頂きます。
志しを同じくする写真仲間なので、色々な写真を見る事も勉強になります。
何人か知り合いの人もいるので、参考にさせて頂きます。
Posted by 城山の番人
at 2014年08月23日 11:50

力作揃いの写真展のようですね。
ビデオを拝見して実際に見たくなりました。
ビデオを拝見して実際に見たくなりました。
Posted by こばちゃん
at 2014年08月23日 15:11

✿ゆうさん
前身は写友会でしたね。良いお仲間さんとこれからもクラブを支えて
楽しく続けてください。記念の写真展をじっくり観賞させていただきました。
今回の写真展,おめでとうございます。
前身は写友会でしたね。良いお仲間さんとこれからもクラブを支えて
楽しく続けてください。記念の写真展をじっくり観賞させていただきました。
今回の写真展,おめでとうございます。
Posted by いわみつ
at 2014年08月23日 19:57

★007さん
31日迄の長期間展示とのことでしたので,この日にやっと見に行けました。
観光スポットの場所でしたが,おもての入りやすい所に展示会場があり,
観光客の皆様も覗いていました。この日は暑くなかったのでゆっくり観賞。
11人各2点の作品展示でしたが,いずれも目を離せない作品でしたね。
作品の撮影は難しいので,ビデオ映像はご参考用です。
31日迄の長期間展示とのことでしたので,この日にやっと見に行けました。
観光スポットの場所でしたが,おもての入りやすい所に展示会場があり,
観光客の皆様も覗いていました。この日は暑くなかったのでゆっくり観賞。
11人各2点の作品展示でしたが,いずれも目を離せない作品でしたね。
作品の撮影は難しいので,ビデオ映像はご参考用です。
Posted by いわみつ
at 2014年08月23日 20:12

昨日みてきました❗️
きれいでしたね。
きれいでしたね。
Posted by Qちゃん
at 2014年08月23日 20:17

★kanmi さん
ビデオは展示のご案内用の参考版と思ってください。
便利な展示場所ですので,お気軽に見られると良いと思います。
ビデオは展示のご案内用の参考版と思ってください。
便利な展示場所ですので,お気軽に見られると良いと思います。
Posted by いわみつ
at 2014年08月23日 20:18

★城山の番人さん
やはり同じ写真のお仲間さんの番人さんは,素早く訪問されましたね。
写真の世界は奥が深いので,写真展を通してお互いに研究されて
いることと思います。
私は写真展の作品のような写真は撮れませんが,観賞するのを
楽しみにしています。
やはり同じ写真のお仲間さんの番人さんは,素早く訪問されましたね。
写真の世界は奥が深いので,写真展を通してお互いに研究されて
いることと思います。
私は写真展の作品のような写真は撮れませんが,観賞するのを
楽しみにしています。
Posted by いわみつ
at 2014年08月23日 20:29

✿こばちゃん
写真展の作品を撮影するのは,元の写真のイメーッジダウンにつながる
のではないかと,思いつつ撮影しました。やはり実物を見るのが良いです。
写真展の作品を撮影するのは,元の写真のイメーッジダウンにつながる
のではないかと,思いつつ撮影しました。やはり実物を見るのが良いです。
Posted by いわみつ
at 2014年08月23日 20:41

✿Qちゃん
早速ご覧になりましたか。いずれも感動作品でしたが,
ブログ同級生のゆうさんの作品も良かったですね。
早速ご覧になりましたか。いずれも感動作品でしたが,
ブログ同級生のゆうさんの作品も良かったですね。
Posted by いわみつ
at 2014年08月23日 20:46
