2014年08月29日
修禅寺で尺八再開 ★ キャンドルナイトで国際交流

今週の月曜~水曜の3日間は降雨のため中止された修善寺温泉キャンドルナイトは木曜の今晩,雨を心配しつつ再開され,尺八演奏も行いました。
キャンドル数を制限して,先週より少な目でしたが,来場者は多く光の祭典を楽しんでいました。尺八も境内にひびかせましたが,来場者の中のとある外国の方が尺八を聴いていて話しかけてきました。日本の楽器の音色に感動し良かったとおっしゃってくださいました。
話してみると,この外国の方はポーランドのピアニストであり日本各地のコンサートで活躍されているミュージッシャン(お名前はミハウソブコヴィアクさん)ということが分かりました。ポーランドの作曲家ショパンについて詳しいようでした。
音楽家のこの方に尺八演奏曲の音程の狂いなどあったのではないかと聞いたところ,そのようなことは無く日本の伝統楽器の素晴らしさに感動したと言っていただきましたので,安心しました。ということで,思わぬ国際交流ができました。
国際交流記念写真
★なお,主催者の要望で,明日29日も太鼓演奏の後に20:00~尺八演奏も,との依頼がありましたので,対応いたします。しかしながら,降雨の場合は中止になるかもしれません。
Posted by イズント at 01:10│Comments(6)
│尺八・笛演奏
この記事へのコメント
このところ天候不順で一休みでしたね
山河ある風景明媚な日本の治安も良く
観光客の外人さんや居住している方も
増加しているようですね
いわみつさんは英検も取得していて
この様な出会いには意思疎通がはかれていいですね。
山河ある風景明媚な日本の治安も良く
観光客の外人さんや居住している方も
増加しているようですね
いわみつさんは英検も取得していて
この様な出会いには意思疎通がはかれていいですね。
Posted by 007
at 2014年08月29日 11:02

修善寺温泉を訪れた色々な方が演奏を聞かれたと思いますが、
その中でも、音楽関係の方で、外国人で、会話が出来た事は、意外で、
感動だった事でしょう。
今年は、天候不順で予定どうりの演奏が出来なかった事でしょうけど、
最後、頑張って下さい。
その中でも、音楽関係の方で、外国人で、会話が出来た事は、意外で、
感動だった事でしょう。
今年は、天候不順で予定どうりの演奏が出来なかった事でしょうけど、
最後、頑張って下さい。
Posted by 城山の番人
at 2014年08月29日 13:53

★007さん
お見えになる多くのお客様の中に外国の方もおりますが,
昨夜のピアニストの方は日本語が流暢で,会話には
困りませんでした。
来年もここに来たいとおっしゃっていましたので,再会を
楽しみにしています。
お見えになる多くのお客様の中に外国の方もおりますが,
昨夜のピアニストの方は日本語が流暢で,会話には
困りませんでした。
来年もここに来たいとおっしゃっていましたので,再会を
楽しみにしています。
Posted by いわみつ
at 2014年08月29日 16:16

★城山の番人さん
音楽関係の方に聽いていただき,怖い反面,嬉しかったです。
会話は日本語がお上手でしたので,詳しく話ができました。
天候不順で,6日間の演奏予定が3日間になり、ちょっと残念でした。
急遽、今日29日が追加になりましたが、頑張ります。
音楽関係の方に聽いていただき,怖い反面,嬉しかったです。
会話は日本語がお上手でしたので,詳しく話ができました。
天候不順で,6日間の演奏予定が3日間になり、ちょっと残念でした。
急遽、今日29日が追加になりましたが、頑張ります。
Posted by いわみつ
at 2014年08月29日 16:24

私も行く予定でいましたが、用事が出来てしまい残念に思っています。
又どこかで尺八の音を聞かせてください。
又どこかで尺八の音を聞かせてください。
Posted by kanmi
at 2014年08月30日 14:59

★kanmi さん
次の機会に,ご都合に合わせて聽いて頂ければ
有難いです。お気使いいただき,ありがとうございました。
次の機会に,ご都合に合わせて聽いて頂ければ
有難いです。お気使いいただき,ありがとうございました。
Posted by いわみつ
at 2014年08月30日 18:57
