2014年11月18日

韮山竹灯籠まつり ★ 第6回盛大に終る

韮山竹灯籠まつり ★ 第6回盛大に終る

 伊豆の国市の恒例行事の韮山竹灯籠まつりは6回目を迎えて15日・16日に江川邸庭園において開催されました。3,800本の竹灯籠を設置,点灯の作業をされた方のお陰で,市民の方々が幻想的な世界を楽しむことができました。頭が下がります。

 また,この幻想的な世界の雰囲気をさらに高めている,暗闇の中でBGM効果の演奏をされている文化協会演奏部による尺八,ハーモニカ,オカリナの音色が庭園いっぱいにひびき渡りました。今年は天候にも恵まれて,多くの来場者がお出でになりました。

★尺八の演奏風景(明るい時から始まりました)

韮山竹灯籠まつり ★ 第6回盛大に終る



★ハーモニカの演奏風景

韮山竹灯籠まつり ★ 第6回盛大に終る



★オカリナの演奏風景

韮山竹灯籠まつり ★ 第6回盛大に終る




✿竹灯籠まつりでは私は尺八演奏に参加しましたが,また,16日は昼間にアクシスかつらぎで開催された笹本流三味線・民謡公演「ゆきじ会」において尺八演奏を担当しましたが,公演は成功裡に終わりました。この日は2つのイベント対応でとてもハードな時間を過ごしましたが,無事終了できホッとしているところです。

韮山竹灯籠まつり ★ 第6回盛大に終る









同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事画像
★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会)
★今日の演奏★水流会おさらい会2024
★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会
★民謡コンクール大会★6/2日開催予定
同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事
 ★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会 (2025-02-16 08:51)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏会 (2024-12-17 14:45)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会) (2024-07-22 23:40)
 ★今日の演奏★水流会おさらい会2024 (2024-07-22 04:42)
 ★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会 (2024-06-03 17:52)
 ★民謡コンクール大会★6/2日開催予定 (2024-05-20 21:50)

Posted by イズント at 00:18│Comments(2)尺八・笛演奏
この記事へのコメント
2日間のハードな行事での演奏、お疲れ様でした。
韮山竹灯籠まつり、ここ数年行かなかったので、久々でしたが、
写真は3脚持ち込み禁止で、8時過ぎで時間が短く、ゆっくり撮る事が出来ませんでした。
演奏の所を通りかかった時は、オカリナの演奏が行われていました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年11月18日 08:34
★城山の番人さん

お陰さまで連日のイベントに対応することができました。
竹灯籠まつりの撮影は夜間ですので,難しいことでしょうね。
三脚使用制限により,写真家の皆様にとって思うように
撮れないことは,残念でしたね。良い方法があればと思いますね。
Posted by いわみついわみつ at 2014年11月19日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。