2014年12月05日
湯ケ島忘年ハイク ★兄弟会男組4人

快晴のもと,兄弟会男組4人で恒例のウォーキングをしました。
今回は忘年ハイクとして伊豆市湯ケ島地区のコースで,スタート地点の天城ミュージアム⇒成就院⇒出会い橋⇒天城神社⇒弘道寺⇒荒原の棚田⇒長野神社⇒熊野山墓地⇒天城ミュージアム(ゴール)の11km約3時間を気持ちよくウォークし足を慣らしました。終了後,船原の湯治場「ほたる」で入浴して恒例の兄弟会の行事を終わりました。
★コース途中の景色のスナップ写真の映像を,ご参考までにアップ致します(10分間)。
Posted by イズント at 20:30│Comments(6)
│ウォーキング
この記事へのコメント
ビデオ拝見しました。
天候に恵まれ、健脚揃いのご兄弟のハイキング楽しそうでした。
最後に、ほたるで入浴で疲れを癒すとは、快適なコースでしたね。
天候に恵まれ、健脚揃いのご兄弟のハイキング楽しそうでした。
最後に、ほたるで入浴で疲れを癒すとは、快適なコースでしたね。
Posted by 城山の番人
at 2014年12月05日 20:55

同じ趣味をお持ちのご兄弟で恒例のウォーキングで良いですねぇ
別件ですが植木用のヒバの苗木と花ももの苗木が一本づつ有るのですが
植える所が有る様でしたらついでの時に見て、良かったなら如何ですか?
別件ですが植木用のヒバの苗木と花ももの苗木が一本づつ有るのですが
植える所が有る様でしたらついでの時に見て、良かったなら如何ですか?
Posted by 007
at 2014年12月06日 15:38

紅葉もまだ残っていますね
兄弟仲良しウォーキングは微笑ましいです
コースもいいですね。
画像を見ながら一緒に歩いた気分です
兄弟仲良しウォーキングは微笑ましいです
コースもいいですね。
画像を見ながら一緒に歩いた気分です
Posted by のんき
at 2014年12月06日 19:03

★城山の番人さん
湯ケ島のコースは,以前に城山の番人さんとご一緒にウォークさせていただいたコースと同じで道順も分かっていましたので,回りやすかったです。
夏山とは違うウォークの楽しみを味わいました。
湯ケ島のコースは,以前に城山の番人さんとご一緒にウォークさせていただいたコースと同じで道順も分かっていましたので,回りやすかったです。
夏山とは違うウォークの楽しみを味わいました。
Posted by いわみつ
at 2014年12月06日 21:54

★007さん
幸いにもウォーク好きな兄弟ですので,時々交流しています。
しかしながら,最高齢の私がいつも最後になってしまいます。
幸いにもウォーク好きな兄弟ですので,時々交流しています。
しかしながら,最高齢の私がいつも最後になってしまいます。
Posted by いわみつ
at 2014年12月06日 21:57

✿のんきさん
湯ケ島コースはよくさわやかウォーキング?などに紹介されていますが,
桜と紅葉のシーズンには毎回ウォークしたいところです。
画像の中でご一緒に歩いていただき,ありがとうございました。
来年はまた千本松原コースに挑戦したいですね。
湯ケ島コースはよくさわやかウォーキング?などに紹介されていますが,
桜と紅葉のシーズンには毎回ウォークしたいところです。
画像の中でご一緒に歩いていただき,ありがとうございました。
来年はまた千本松原コースに挑戦したいですね。
Posted by いわみつ
at 2014年12月06日 22:03
