2015年03月04日
★清掃ハイキング★ぶらりウォーク№14 (湯ヶ島コース)

今日は晴天の春陽気で汗をかきながら清掃&ウォークしましたが,さくらの里と熊野山からは富士山がクッキリと見えて気分爽快でした。終了後,お寺の本堂をお借りし,今年度の山の会の反省会を兼ねて慰労会として会員のかくし芸,ビンゴゲーム及びハーモニカ,尺八演奏披露などで楽しく過ごし,今年度の締めくくりといたしました。
★清掃ハイク・ウォークの様子の映像は次の通りです。
Posted by イズント at 23:00│Comments(4)
│ウォーキング
この記事へのコメント
軽快な春の歌を聴きながら、拝聴しました。
以前、一緒に歩いた思い出の場所も懐かしいです。
湯ヶ島から富士山が見られるさくらの里は知りませんでした。
気心の知れた山の会の皆さんと、心地よい汗を掻き楽しんだ事でしょう。
以前、一緒に歩いた思い出の場所も懐かしいです。
湯ヶ島から富士山が見られるさくらの里は知りませんでした。
気心の知れた山の会の皆さんと、心地よい汗を掻き楽しんだ事でしょう。
Posted by 城山の番人
at 2015年03月05日 17:43

★城山の番人さん
昨日は温かくて春気分でしたので,早春賦のBGMを入れて編集しました。
聴いていただき有難うございます。
今回のコースは以前にご一緒させていただいたウォークのコースも入って
いましたのでので,初めての気分ではありませんでした。
数日前の伊豆日日新聞に井上靖墓地から富士山ビューができるように
邪魔な森林を伐採したという記事がありましたが,その通りでした。
今後,墓地のある熊野山は新名所になるかもしれません。
湯ヶ島から富士山が観賞できたことも新しい発見でした。
昨日は温かくて春気分でしたので,早春賦のBGMを入れて編集しました。
聴いていただき有難うございます。
今回のコースは以前にご一緒させていただいたウォークのコースも入って
いましたのでので,初めての気分ではありませんでした。
数日前の伊豆日日新聞に井上靖墓地から富士山ビューができるように
邪魔な森林を伐採したという記事がありましたが,その通りでした。
今後,墓地のある熊野山は新名所になるかもしれません。
湯ヶ島から富士山が観賞できたことも新しい発見でした。
Posted by いわみつ
at 2015年03月05日 19:31

ウオーキングしながらのごみ拾いご苦労様です
お寺の本堂で,今年1年の芸の締めくくりの後
新年度への話し合いもされたと思います。
お寺の本堂で,今年1年の芸の締めくくりの後
新年度への話し合いもされたと思います。
Posted by 007
at 2015年03月05日 20:04

★007さん
会所属の伊豆市体育協会に協力し,年間行事予定に基づき
市内のハイキングコースの清掃を行っていますが,今回は意外と
ゴミは多くありませんでした。
毎年3月の期末に会の締めくくりとして和気あいあいムードで
懇親会を行っていますが,今回会員のかくし芸などで盛り上がりました。
会所属の伊豆市体育協会に協力し,年間行事予定に基づき
市内のハイキングコースの清掃を行っていますが,今回は意外と
ゴミは多くありませんでした。
毎年3月の期末に会の締めくくりとして和気あいあいムードで
懇親会を行っていますが,今回会員のかくし芸などで盛り上がりました。
Posted by いわみつ
at 2015年03月06日 09:56
