2015年03月31日

♫伊豆の国音頭♫★尺八譜面完成★

♫伊豆の国音頭♫★尺八譜面完成★ 伊豆の国市では市制10周年を迎えた記念に「伊豆の国音頭」を市民の皆様に歌唱したり踊ったりしていただくよう発表しておりますが,我がバンドでも演奏できるようにCDを基に「尺八譜面」を作成しました。

 「尺八サウンズ・風」で機会あるごとに演奏披露したいと思います。

♫伊豆の国音頭♫★尺八譜面完成★





同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事画像
★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会)
★今日の演奏★水流会おさらい会2024
★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会
★民謡コンクール大会★6/2日開催予定
同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事
 ★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会 (2025-02-16 08:51)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏会 (2024-12-17 14:45)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会) (2024-07-22 23:40)
 ★今日の演奏★水流会おさらい会2024 (2024-07-22 04:42)
 ★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会 (2024-06-03 17:52)
 ★民謡コンクール大会★6/2日開催予定 (2024-05-20 21:50)

Posted by イズント at 00:10│Comments(8)尺八・笛演奏
この記事へのコメント
早速 尺八譜面ができたようですね

次回の稽古日に
ご指導を よろしくお願いいたします

本日31日函南町柏谷公園で
11時より登米会のお花見です

27名位 の参加です。

花はほぼ満開に近いところもあります。

今日まで天気はよいようです。
Posted by とよま at 2015年03月31日 01:33
★とよまさん

次の稽古日からこの曲を尺八練習しますので,頑張って下さい。

ソメイヨシノの桜はもう満開になりましたか。
登米会の皆様,今日は楽しくお花見してください。
Posted by いわみついわみつ at 2015年03月31日 09:12
「尺八サウンズ・風」で「伊豆の国音頭」が演奏されるのを
楽しみにしています。

尺八譜面 このようになっているんですね。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年03月31日 14:34
✿こばちゃん

練習はこれからですので,披露できるのがいつのことやらです。
市民文化祭でできれば,と思っています。
譜面は五線譜と違う日本的なものです。
Posted by いわみついわみつ at 2015年03月31日 15:30
伊豆の国音頭の尺八譜面出来ましたか!!
さすがに、プロですね。
市民文化祭までには、大丈夫でしょう。
頑張って下さい。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年03月31日 21:15
伊豆の国音頭 の尺八譜面初めて見ました。
また聞かせていただきます
Posted by のんきのんき at 2015年04月01日 09:26
★城山の番人さん

五線譜で尺八演奏ができれば良いのですが,尺八譜面に変換しないと
尺八メンバーは吹けないので,ちょっと面倒です。
これから練習して三味線とギターと一緒に演奏できるように頑張ります。
Posted by いわみついわみつ at 2015年04月01日 09:32
✿のんきさん

練習を重ねて演奏できるように頑張ります。
披露できるようになりましたら,収録してご紹介したいと思います。
Posted by いわみついわみつ at 2015年04月01日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。