2015年04月24日

夏山登山まもなく★ぶらりウォーク№18

 今日もいつもの狩野川堤防コースを一万歩ウォーキングしましたが,陽気が良くて半袖で汗を流しました。北の方向には富士山,南方向には天城山が見えてお気に入りのコースですが,ウォークしている足が早く夏山へ,と待っているようでした。富士山は7月になりますが,天城山はアマギシャクナゲの開花情報により,直ぐにでも行って見たいところです。

★河口から20kmの狩野川堤防

夏山登山まもなく★ぶらりウォーク№18



★雪解けの富士山と狩野川

夏山登山まもなく★ぶらりウォーク№18



★シャクナゲ開花で待っている天城山

夏山登山まもなく★ぶらりウォーク№18





同じカテゴリー(ウォーキング)の記事画像
★今日の礼拝★道路脇石仏
★今日のウォークコース★天野柿売り場
★今日の道路情報★拡幅工事予定表示
★今日のウォーク景色★狩野川コース
★今日のウォーク景色★大門橋からの城山
★今日の狩野川★早朝ウォーキング
同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
 ★今日の礼拝★道路脇石仏 (2025-03-13 19:28)
 ★今日のウォークコース★天野柿売り場 (2024-12-20 14:46)
 ★今日の道路情報★拡幅工事予定表示 (2024-12-11 19:13)
 ★今日のウォーク景色★狩野川コース (2024-08-07 16:10)
 ★今日のウォーク景色★大門橋からの城山 (2024-07-19 16:25)
 ★今日の狩野川★早朝ウォーキング (2024-07-16 21:29)

Posted by イズント at 19:35│Comments(6)ウォーキング
この記事へのコメント
何時ものウオークですね
この時期ですので富士山霞んじゃたね~
今年も山行を愉しみに足腰を鍛えておかなくちゃ、、だね。
Posted by 007007 at 2015年04月24日 20:33
日頃、足腰を鍛えているので、今年も富士山を始め、登山は万全でしょう。
昨年は、アマギシャクナゲが見たくて、万二郎・万三郎に行ったのですが、
もう限界でした。
でも、あのシャクナゲは綺麗で、脳裡に残っていますね。
綺麗な写真を撮って来てください。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年04月24日 21:41
伊豆の名所 狩野川の逆さ富士

砂利で逆さ富士が出なくなった

残念です

川底の砂利を取り除いてください

そしてまた逆さ富士復活してほしい

反射炉世界遺産に気がむいているのかな?
Posted by とよま at 2015年04月25日 05:54
★007さん

5月になると本格的な山シーズンに入りますので,
足腰を慣らしておかねばと思っています。
お天気が良ければ毎日でも一万歩コースを歩きたいところです。
Posted by いわみついわみつ at 2015年04月25日 09:13
★城山の番人さん

天城山はシャクナゲで登山者が増えると思いますが,
このところお天気が安定していますので,チャンスです。
綺麗なシャクナゲが見られれば良いのですが。
Posted by いわみついわみつ at 2015年04月25日 09:17
★とよまさん

逆さ富士はジャリが盛り上がって道路からは見えませんが,
川面に下りると良く見える所があります。今回は下りませんでした。

折角の富士山も世界遺産に認定されていますので,
どこでも見られれば良いですね。次の韮山反射炉の世界遺産にも
つながりますね。
Posted by いわみついわみつ at 2015年04月25日 09:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。