2015年06月23日

民謡おさらい会★ 第37回水流会尺八応援

民謡おさらい会★ 第37回水流会尺八応援 先日,毎年恒例の民謡水流会のおさらい会が37回目を迎え古奈温泉のホテルで開催され,尺八で応援出演しました。日頃の水流会の皆様の練習成果の唄や三味線演奏が披露されました。

 伊豆地方で歴史ある水流会はベテランの皆様で民謡を大切に唄いつないでいますので,富士山,韮山反射炉に続く静岡県の三番目の世界遺産にしても良い価値のある匂いがしてきます。会の創設時から尺八伴奏のお手伝いをさせていただいていますが,この日も皆様と楽しく過ごしました。

 ゲストに近在の小笠原会(富士市),かもめ民謡会(伊東市)の先生方を迎えて,素晴らしい唄を披露していただき,おさらい会はさらに盛り上がりました。

   民謡おさらい会★ 第37回水流会尺八応援民謡おさらい会★ 第37回水流会尺八応援


★ご参考までにビデオ映像をご紹介します。長時間(143分)ですので,適宜ご覧ください。




同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事画像
★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会)
★今日の演奏★水流会おさらい会2024
★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会
★民謡コンクール大会★6/2日開催予定
同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事
 ★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会 (2025-02-16 08:51)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏会 (2024-12-17 14:45)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会) (2024-07-22 23:40)
 ★今日の演奏★水流会おさらい会2024 (2024-07-22 04:42)
 ★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会 (2024-06-03 17:52)
 ★民謡コンクール大会★6/2日開催予定 (2024-05-20 21:50)

Posted by イズント at 16:38│Comments(0)尺八・笛演奏
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。