2015年06月23日
今年度の結和楽会★ 準備着々と進む
旧田方郡地区の現2市1町で,三味線・尺八・和太鼓などの和楽器を演奏する代表的な6団体が結束し毎年「結和楽会」の演奏・唄・踊りを多くの市町の皆様に楽しんでいただいていますが,今年度も「第4回結和楽会」を開催することで,毎月準備会を行っています。
昨日の準備会(各会主で構成)で,プログラム構成を検討し,演奏確認を行いながらほぼ全体計画が決定しました。日本の伝統芸能の良さを来場者の皆様に楽しんでいただくための工夫を織り交ぜてさらに煮詰めていく予定です。
★プログラム構成案
・開催日時 : 平成27年11月22日(日)開場11:30,開演12:00~終演15:00
・場所 : 伊豆市民文化センター(生きいきプラザ)大ホール
・主催 : 結和楽会準備会
・出演団体 : (伊豆市) 信滉会,秀牧会
(伊豆の国市)秀編会,尺八サウンズ・風
(函南町) 登米会,八舟会
・プログラム: ★第一部★ 各会別の唄・演奏・踊り
. ★第二部★ 三味線・尺八全員合奏,手話歌合唱
. ★第三部★ 会主コーナー
・入場無料

昨日の準備会(各会主で構成)で,プログラム構成を検討し,演奏確認を行いながらほぼ全体計画が決定しました。日本の伝統芸能の良さを来場者の皆様に楽しんでいただくための工夫を織り交ぜてさらに煮詰めていく予定です。
★プログラム構成案
・開催日時 : 平成27年11月22日(日)開場11:30,開演12:00~終演15:00
・場所 : 伊豆市民文化センター(生きいきプラザ)大ホール
・主催 : 結和楽会準備会
・出演団体 : (伊豆市) 信滉会,秀牧会
(伊豆の国市)秀編会,尺八サウンズ・風
(函南町) 登米会,八舟会
・プログラム: ★第一部★ 各会別の唄・演奏・踊り
. ★第二部★ 三味線・尺八全員合奏,手話歌合唱
. ★第三部★ 会主コーナー
・入場無料

Posted by イズント at 20:49│Comments(4)
│尺八・笛演奏
この記事へのコメント
お疲れ様です
稽古終わっていっぱい飲んでま~す
とよま会の会員は、皆さん張り切って出演いたします
是非多くのお客様に来て戴いて、
このすばらしい
結和楽の舞台を見てほしいです。
とよまより
稽古終わっていっぱい飲んでま~す
とよま会の会員は、皆さん張り切って出演いたします
是非多くのお客様に来て戴いて、
このすばらしい
結和楽の舞台を見てほしいです。
とよまより
Posted by とよま at 2015年06月23日 23:05
結和楽会、三味線・尺八・和太鼓の演奏と唄に踊りと豪華な構成ですね。
日頃の成果が発揮され、素晴らしい盛り上がりを期待されるでしょう。
まだ、先の話なので予定は立ちませんが、頑張って下さい。
日頃の成果が発揮され、素晴らしい盛り上がりを期待されるでしょう。
まだ、先の話なので予定は立ちませんが、頑張って下さい。
Posted by 城山の番人
at 2015年06月24日 20:00

★とよまさん
本番までいろいろな準備がありますので,頑張りましょう。
和楽の良さを楽しんでもらえるよう,皆さんの意見を活かして
工夫しましょう。
登米会の皆さんも本番まで練習して頑張って下さい。
本番までいろいろな準備がありますので,頑張りましょう。
和楽の良さを楽しんでもらえるよう,皆さんの意見を活かして
工夫しましょう。
登米会の皆さんも本番まで練習して頑張って下さい。
Posted by いわみつ
at 2015年06月25日 18:15

★城山の番人さん
お陰様で4回目を迎えることになり,皆様に楽しんでいただけるように
企画を工夫しています。
いつも激励のコメントをいただき有難く思っています。頑張ります。
お陰様で4回目を迎えることになり,皆様に楽しんでいただけるように
企画を工夫しています。
いつも激励のコメントをいただき有難く思っています。頑張ります。
Posted by いわみつ
at 2015年06月25日 18:21
