2015年09月18日
★山行で会った花★
一昨日山の会で歩いたコースで出会った花はいくつかありましたが,この時期の彼岸花と葦毛湿原の白玉星草は綺麗でしたのでスナップ写真に収めてありました。
★彼岸花(船形山にて)

★白玉星草(葦毛湿原にて)

★彼岸花(船形山にて)

★白玉星草(葦毛湿原にて)

Posted by イズント at 21:51│Comments(5)
│登山
この記事へのコメント
彼岸花
まったくこの時期いっせい咲き始めましたね
赤、白、黄、ピンク、の四色の花は
見たことあります
たいした雨に降られないでよかったですね。
まったくこの時期いっせい咲き始めましたね
赤、白、黄、ピンク、の四色の花は
見たことあります
たいした雨に降られないでよかったですね。
Posted by とよま at 2015年09月19日 01:29
追伸
今日六時に函南を出て
登米に行ってきます
350年以上の歴史のある登米祭り
今日と明日の二日間あります
お昼に着いたら、早速老人ホームの慰問
午後からは山車にに乗って三味線で祭囃子を演奏
夜山車しに明かりを点けて演奏
明日午前中に八幡様からの帰り山しに載って演奏
午後一時半から二時半まで登米の、「遠山の里」で、一時間のライブ
を行ってきます。
篠笛、尺八、三味線、三人でお世話になってきます
三時半には、バスに乗って仙台へ
そして函南に夜八時半に帰ってきます。
ハードスケジュールです
楽しく、行って来ま~す。
今日六時に函南を出て
登米に行ってきます
350年以上の歴史のある登米祭り
今日と明日の二日間あります
お昼に着いたら、早速老人ホームの慰問
午後からは山車にに乗って三味線で祭囃子を演奏
夜山車しに明かりを点けて演奏
明日午前中に八幡様からの帰り山しに載って演奏
午後一時半から二時半まで登米の、「遠山の里」で、一時間のライブ
を行ってきます。
篠笛、尺八、三味線、三人でお世話になってきます
三時半には、バスに乗って仙台へ
そして函南に夜八時半に帰ってきます。
ハードスケジュールです
楽しく、行って来ま~す。
Posted by とよま at 2015年09月19日 01:46
★とよまさん
山のほうは下山後に降り出したのでラッキーでした。
四色の彼岸花があるなんて,出会ってみたいですね。
故郷の登米でのお祭りを楽しんで,帰路は気を付けて
無事に帰ってきてください。
山のほうは下山後に降り出したのでラッキーでした。
四色の彼岸花があるなんて,出会ってみたいですね。
故郷の登米でのお祭りを楽しんで,帰路は気を付けて
無事に帰ってきてください。
Posted by いわみつ
at 2015年09月19日 09:18

お彼岸の入り、各地で、彼岸花が花盛り!!
皆さん、思い思いに綺麗な彼岸花を撮っています。
皆さん、思い思いに綺麗な彼岸花を撮っています。
Posted by 城山の番人
at 2015年09月19日 21:42

★城山の番人さん
彼岸花は本当にきれいですね。どこにでも目につきますが,つい
カメラに収めたくなります。この時期を過ぎると寒さがやってきますが,
今の時期が過ごしやすい気候ですので,何でもできそうですね。
彼岸花は本当にきれいですね。どこにでも目につきますが,つい
カメラに収めたくなります。この時期を過ぎると寒さがやってきますが,
今の時期が過ごしやすい気候ですので,何でもできそうですね。
Posted by いわみつ
at 2015年09月21日 09:27
