2015年09月28日

★千丈民謡祭リハ★

★千丈民謡祭リハ★

 民謡仲間の函南町で活躍中の石塚千丈さんが来る11月29日(日)に三島市民文化会館(大ホール)で「千丈民謡祭」を開催するとのことで,尺八・笛でちょっとですがお手伝いすることになり,昨日函南町西部コミュニティーでリハーサルが行われ伴奏参加してきました。石塚千丈さんの小山流三味線の家元の小山 貢先生がお出でになりいろいろ指導されました。

 本番の日にはゲストに家元の小山 貢さん,伊藤多喜雄さん,小山みつなさん,杉本武志さん,石川喜代美さんなどが出演し,近在の民謡会の方々が賛助出演し賑やかに盛り上がる民謡祭を楽しんでいただく企画になっております。(ご参考までに下記チラシをご覧ください)

チラシ表と裏(サムネイルですので,2段階のクリックで大きく見られます)

★千丈民謡祭リハ★      ★千丈民謡祭リハ★




同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事画像
★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会)
★今日の演奏★水流会おさらい会2024
★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会
★民謡コンクール大会★6/2日開催予定
同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事
 ★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会 (2025-02-16 08:51)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏会 (2024-12-17 14:45)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会) (2024-07-22 23:40)
 ★今日の演奏★水流会おさらい会2024 (2024-07-22 04:42)
 ★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会 (2024-06-03 17:52)
 ★民謡コンクール大会★6/2日開催予定 (2024-05-20 21:50)

Posted by イズント at 10:44│Comments(2)尺八・笛演奏
この記事へのコメント
敬老会も終わり、一段落と云うところでしょうけど、
相変わらず、スケジュールが一杯ですが、
でも、これも楽しみの一つでしょうね
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年09月29日 06:56
★城山の番人さん

秋はやはり文化・芸術・芸能のイベントが続きます。
文化祭,民謡会,おさらい会などを予定していますが,
その合間に秋の登山やウォークを入れていますが,
これらに対応できるかどうかを健康のバロメーターと
して楽しんでいます。
Posted by いわみついわみつ at 2015年09月29日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。