2015年12月21日

早くもクリスマス会★ボランティア演奏

早くもクリスマス会★ボランティア演奏 今日早くもクリスマス会を行うグループホーム施設を訪問しボランティア演奏を行ってきました。

 伊豆の国市の長岡リハビリテーション病院のグループホーム「湯と里」(ゆとり)よりの依頼で,9月の敬老会(古奈区)で演奏した「尺八サウンズ・風」のことを聞きつけて是非クリスマス会で行ってほしいとのことで訪問いたしました。

 クリスマス会に参加された入所者の皆様(16人ほど)は車椅子で集まっていただきましたが,皆様ご存じの懐かしい曲をまじえて45分間の演奏を楽しんでいただきました。途中で「ふるさと」の曲を全員で手話の手振りを行いましたが,皆様元気に一緒にやっていただきました。最後にクリスマス曲を3曲演奏し終わりました。私たちもクリスマス会の雰囲気で赤・金・銀の帽子を被り演奏いたしましたが,大変喜んでいただき安心いたしました。

早くもクリスマス会★ボランティア演奏


当日の訪問演奏のビデオ映像をご参考までにご紹介します。





同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事画像
★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会)
★今日の演奏★水流会おさらい会2024
★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会
★民謡コンクール大会★6/2日開催予定
同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事
 ★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会 (2025-02-16 08:51)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏会 (2024-12-17 14:45)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会) (2024-07-22 23:40)
 ★今日の演奏★水流会おさらい会2024 (2024-07-22 04:42)
 ★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会 (2024-06-03 17:52)
 ★民謡コンクール大会★6/2日開催予定 (2024-05-20 21:50)

Posted by イズント at 22:04│Comments(6)尺八・笛演奏
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
楽しいひと時45分間もっと時間ほしかったです
入所者の方々もみんな喜んでくれましたね
又、行ってあげましょう
Posted by とよま at 2015年12月22日 03:36
身振り手振りを交えた演奏を聴き
グループホームの方達はクリスマスの
雰囲気に浸った事でしょう、お疲れ様でした。
Posted by 007007 at 2015年12月22日 09:59
今年、最後の出演でしょうか!!
この1年、大活躍の尺八サウンズでしたが、大変ご苦労様でした。
施設の方々の嬉しそうな雰囲気が伝わって来ます。
また、来年も演奏に磨きを掛け、頑張って下さい。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年12月22日 18:05
★とよまさん

尺八サウンズ・風の今年最後の活動は賑やかにクリスマス会で
演奏しましたが,皆様頑張っていただき,ありがとうございました。
とよまさんの司会トークが上手なので一層盛り上がりました。
ありがとうございました。来年もお声が掛かりましたら協力しましょう。
Posted by いわみついわみつ at 2015年12月22日 21:19
★007さん

ホームの皆様は車椅子でしたが,演奏に合わせて大きな声で歌って
いただいたり,手話をご指導した時には,身体や手を伸ばしたりして
無理のない良い体操にもなったかと思います。
ケアースタッフの方もサンタクロースのスタイルで大いにクリスマスの
雰囲気を醸し出していただきました。
Posted by いわみついわみつ at 2015年12月22日 21:26
★城山の番人さん

もう今年の活動はこれで締めましたが,今年はお陰様で各方面からお声を
掛けていただき,練習の成果を発表させていただきました。
来年もさらに皆様に喜んでいただけるように活動を続けて,メンバー自身に
とっても切磋琢磨して行きたいと思っています。
Posted by いわみついわみつ at 2015年12月22日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。