2016年02月14日
新春おさらい会★伊豆で活躍中の登米会
本日13日,伊豆の国市の千歳荘で開催された登米会おさらい会の演奏会に行き,皆様の尺八,笛,太鼓,手話歌,踊りなどの芸能発表を鑑賞させていただきました。
登米会の後藤会主は尺八サウンズ・風のメンバーでもあり,三島・函南・伊豆の国を中心に和楽の好きな方々や障害者の方々に日本の伝統芸能を楽しめるよう指導し社会福祉活動に貢献していますが,今日は恒例のおさらい会を迎えて普段練習している成果を披露しました。出演者の皆様は真剣にかつ楽しく演奏などしていました。私も途中で駆り出されて尺八で応援いたしました。登米会は2年後に15周年記念の発表会開催を予定していますので,これからも目標に向けて力が入ることと思います。

登米会の後藤会主は尺八サウンズ・風のメンバーでもあり,三島・函南・伊豆の国を中心に和楽の好きな方々や障害者の方々に日本の伝統芸能を楽しめるよう指導し社会福祉活動に貢献していますが,今日は恒例のおさらい会を迎えて普段練習している成果を披露しました。出演者の皆様は真剣にかつ楽しく演奏などしていました。私も途中で駆り出されて尺八で応援いたしました。登米会は2年後に15周年記念の発表会開催を予定していますので,これからも目標に向けて力が入ることと思います。

Posted by イズント at 01:08│Comments(4)
│イベント観賞
この記事へのコメント
windows10のインストール、登米会の参加見学など忙しい日々を送っているようですね、和楽は難しいようですが聞く人は楽しめます、
大いに頑張ってください。
大いに頑張ってください。
Posted by kanmi
at 2016年02月14日 09:25

いわみつ先生13日登米会新年会に忙しいところ
おいでいただきありがとうございました。
今年も53名の会員と共に、
素晴らしい新年会を開催することができました。
おいでいただきありがとうございました。
今年も53名の会員と共に、
素晴らしい新年会を開催することができました。
Posted by とよま at 2016年02月14日 18:20
★kanmi さん
Windows10に切り替えましたがまだ慣れていませんので勉強中です。
登米会は皆様の真剣な姿に接するたびに感動しエールを送っています。
いつも楽しく過ごせるようこれからも頑張ることと思います。
Windows10に切り替えましたがまだ慣れていませんので勉強中です。
登米会は皆様の真剣な姿に接するたびに感動しエールを送っています。
いつも楽しく過ごせるようこれからも頑張ることと思います。
Posted by いわみつ
at 2016年02月14日 19:25

★とよまさん
おさらい新年会で皆様の頑張っている様子を拝見し
普段よく練習していることがよく分かりました。素晴らしい演奏会でした。
これから,2年後の大きな目標に向かいさらに頑張ってください。
おさらい新年会で皆様の頑張っている様子を拝見し
普段よく練習していることがよく分かりました。素晴らしい演奏会でした。
これから,2年後の大きな目標に向かいさらに頑張ってください。
Posted by いわみつ
at 2016年02月14日 19:30
