2016年03月08日

クリスマスローズ★今年も庭に咲く

 我家の庭は普段あまり手入れしていませんので,皆様のところのような花などはありませんが,どうゆうわけかクリスマスローズは毎年自然に任せてもよく咲きます。今年も勢いよく咲いてくれています。結構長い期間咲いているのでまだまだ楽しめます。

 ネットで見たのですが,この花は学名上は「ヘレボルス」と言うようで,イギリスのクリスマスの頃に咲くので「クリスマスロズ」と呼称されるようになったとのことです。品種によっては春先に咲くのがあるとのことですので,我家のはこの種類と思われます。クリスマスはとっくに過ぎたのでいつも呼び名がおかしいなと思っていましたので,ナゾが解けました。

クリスマスローズ★今年も庭に咲く





同じカテゴリー(庭園)の記事画像
★今日の庭園★赤と白の花
★今日の庭園★ニチニチソウ
★今日の庭園★ただいま生育中の花々
★今日の庭園★樹木清掃でサッパリ
★今日の庭園★カエルがケロケロ
★今日の庭園★花模様
同じカテゴリー(庭園)の記事
 ★今日の庭園★赤と白の花 (2024-07-25 23:05)
 ★今日の庭園★ニチニチソウ (2024-06-26 18:23)
 ★今日の庭園★ただいま生育中の花々 (2024-06-10 14:08)
 ★今日の庭園★樹木清掃でサッパリ (2024-05-29 14:51)
 ★今日の庭園★カエルがケロケロ (2024-05-25 15:02)
 ★今日の庭園★花模様 (2024-05-23 09:47)

Posted by イズント at 21:01│Comments(2)庭園
この記事へのコメント
大きくて、綺麗に咲いていますね!!
手を入れなくても、春先になると、自然に咲いてくれるのは、嬉しいでしょう。
日一日と暖かくなり、草木も動き始め、庭先に草も目立ってきましたが、
我家でも、昨年秋に種を蒔いた、さくら草やキンセンカ、ファンジーなど、
今は、花盛りで、いよいよ、春本番を感じさせます。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年03月08日 21:26
★城山の番人さん

今日は寒さが戻ってきていますが,先日来の温かさで草木が動き出して
いるのでしょうね。手入れをしなくても咲いてくれるのはありがたい花です。
番人さん宅ではよくお手入れがされていますので,いろいろな花が咲き始める
のが楽しみですね。
Posted by いわみついわみつ at 2016年03月10日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。