2016年05月02日

★ツタンカーメン生育中★

 昨年は実が付きましたエンドウ豆の一種 ツタンカーメン の種を知人からもらい先日庭に蒔きましたが,今日は芽が出て葉が付き始めました。

 今年も実が取れるところまでいければ再び古代エジプトの雰囲気への希望が持てるので,ちょっと嬉しくなりました。この先を楽しみにしています。

生育中のツタンカーメン


★ツタンカーメン生育中★





同じカテゴリー(庭園)の記事画像
★今日の庭園★赤と白の花
★今日の庭園★ニチニチソウ
★今日の庭園★ただいま生育中の花々
★今日の庭園★樹木清掃でサッパリ
★今日の庭園★カエルがケロケロ
★今日の庭園★花模様
同じカテゴリー(庭園)の記事
 ★今日の庭園★赤と白の花 (2024-07-25 23:05)
 ★今日の庭園★ニチニチソウ (2024-06-26 18:23)
 ★今日の庭園★ただいま生育中の花々 (2024-06-10 14:08)
 ★今日の庭園★樹木清掃でサッパリ (2024-05-29 14:51)
 ★今日の庭園★カエルがケロケロ (2024-05-25 15:02)
 ★今日の庭園★花模様 (2024-05-23 09:47)

Posted by イズント at 22:07│Comments(5)庭園
この記事へのコメント
種を蒔いて、芽が出ると楽しみが増えますね!!
元気そうに育っているので、収穫は間違いないでしょう。
花も、苗を買って来て植えるより、種から育てると、楽しみは倍増です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年05月03日 06:59
芽が出て来ましたね「蒔かぬ種は生えぬ」の格言がありますね(笑い)
之から歳を取っ手来ると自然に親しむのもいい事ですね。
Posted by 007007 at 2016年05月03日 12:40
★城山の番人さん

庭の手入れは慣れていませんが,今回種を蒔いたあとうまくいくのかと
自信ありませんでした。芽が出てきてすごく安心しました。
確かに楽しみ倍増ですね。コメントありがとうございます。
Posted by いわみついわみつ at 2016年05月03日 18:21
★007さん

格言通りと思います。種まきをしたからこそ次の楽しみにつながるのですね。
007さんのように植物自然との親密なつながりを大事にされていることは
素晴らしいですね。これからなるべく自然に親しむようにしていきたいと
思います。コメントいただきありがとうございます。
Posted by いわみついわみつ at 2016年05月03日 18:30
どんな花が咲いて どんな実が付くのか楽しみですね
Posted by やまめ2やまめ2 at 2016年05月07日 01:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。