2016年06月20日
尺八サウンズ・風★ 長泉町で活躍中のメンバー

長泉町の文化祭は春秋2回行われていますが,今回春の文化祭として今月5日にベルフォーレで開催され,池田悠民会の民謡伴奏で出演しましたが,奥様も三味線で一緒にオシドリ夫婦で出演されました。これからも大いに楽しみながらお稽古を続けて頑張っていただきたいと思っています。
秋の長泉町民文化祭には尺八サウンズ・風も出演し,長泉町の皆様に聴いていただく予定です。
★ベルフォーレでの出演の様子


Posted by イズント at 15:32│Comments(4)
│尺八・笛演奏
この記事へのコメント
尺八サウンズ・風のメンバーの皆さん、日ごろ練習に精進され、
演奏範囲も、近隣の市町に拡がり、より充実していますね。
今年も、10月には文化祭がありますが、大いに頑張って、
素晴らしい演奏を期待しています。
演奏範囲も、近隣の市町に拡がり、より充実していますね。
今年も、10月には文化祭がありますが、大いに頑張って、
素晴らしい演奏を期待しています。
Posted by 城山の番人
at 2016年06月21日 07:05

ミスター長泉
尺八演奏頑張ってください。
とにかくまじめなミスター長泉
上達も早いでしょうね
稽古を休まずは、えらいですね。
尺八演奏頑張ってください。
とにかくまじめなミスター長泉
上達も早いでしょうね
稽古を休まずは、えらいですね。
Posted by とよま at 2016年06月21日 07:06
★城山の番人さん
メンバーは伊豆の国市を中心に伊豆市,函南町,清水町,長泉町在住者であり
文化祭などは各市町にまたがり,皆様に演奏を聴いていただいています。
その他,施設訪問や敬老会招致にも対応していますので,満足していただける
ように練習には力が入っています。
ところで,いよいよ始まりましたね。承知しています。
メンバーは伊豆の国市を中心に伊豆市,函南町,清水町,長泉町在住者であり
文化祭などは各市町にまたがり,皆様に演奏を聴いていただいています。
その他,施設訪問や敬老会招致にも対応していますので,満足していただける
ように練習には力が入っています。
ところで,いよいよ始まりましたね。承知しています。
Posted by いわみつ
at 2016年06月21日 19:48

★ミスターとよまさん
メンバーの中では最後輩のミスター長泉さんは頑張っています。
同じ仲間同士で励ましあって尺八サウンズ・風の演奏がさらに
市民に喜ばれるよう頑張りましょう。ミスターとよまさんお願いします。
メンバーの中では最後輩のミスター長泉さんは頑張っています。
同じ仲間同士で励ましあって尺八サウンズ・風の演奏がさらに
市民に喜ばれるよう頑張りましょう。ミスターとよまさんお願いします。
Posted by いわみつ
at 2016年06月21日 20:01
