2016年06月26日

水流会おさらい会★38回目が開催されました

水流会おさらい会★38回目が開催されました

 伊豆の国市で活躍している民謡・水流会が今月「第38回水流会おさらい会」を伊豆長岡温泉で開催しましたが,尺八伴奏でお手伝いいたしました。

 水流会の発足時より懇意にさせていただき毎年6月に開催されるおさらい会に今年も参させていただきましたが,もうあれから38年経ったことになり長年にわたって継続されてきたことに敬意を表したいと思います。

 今回も会員の中にはご高齢になられて杖を突きながら唄われた方もいらっしゃって,元気な秘訣は民謡を唄うこととおっしゃっていることを実感しました。


ご参考までにビデオ映像(全編)をアップいたしますが,長時間のため適宜ご覧ください。




同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事画像
★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会)
★今日の演奏★水流会おさらい会2024
★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会
★民謡コンクール大会★6/2日開催予定
同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事
 ★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会 (2025-02-16 08:51)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏会 (2024-12-17 14:45)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会) (2024-07-22 23:40)
 ★今日の演奏★水流会おさらい会2024 (2024-07-22 04:42)
 ★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会 (2024-06-03 17:52)
 ★民謡コンクール大会★6/2日開催予定 (2024-05-20 21:50)

Posted by イズント at 23:09│Comments(0)尺八・笛演奏
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。