2016年08月03日

★富士山登頂★

 晴天が続いていましたので,表富士富士宮口登山道から頂上を目指し,今年も登頂してきました。

 登山者は登山口で入山料に代わる富士山保全協力金(¥1000)を収めますが,収めたことを証明するバッジをもらい身に着けます。

 バッジのデザインは毎年替わり,今年は薩埵峠から見た富士山の絵(歌川広重:不二三十六景:駿河薩岳嶺)が入っています。

★富士山登頂★





同じカテゴリー(登山)の記事画像
★今日のランチ会★山仲間交流会
★今回の登山★葛城山
★今日のランチ会★山仲間定例会
★忘年登山映像★箱根芦ノ湖西岸2023
★忘年登山★箱根芦ノ湖西岸
★今月の山行計画★芦ノ湖西岸遊歩道コース
同じカテゴリー(登山)の記事
 ★今日のランチ会★山仲間交流会 (2024-07-13 08:12)
 ★今回の登山★葛城山 (2024-06-18 17:26)
 ★今日のランチ会★山仲間定例会 (2024-05-08 16:18)
 ★忘年登山映像★箱根芦ノ湖西岸2023 (2023-12-15 10:00)
 ★忘年登山★箱根芦ノ湖西岸 (2023-12-14 19:36)
 ★今月の山行計画★芦ノ湖西岸遊歩道コース (2023-12-07 21:04)

Posted by イズント at 23:33│Comments(4)登山
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
天候が不安定なので心配でした。
バッチもなかなかきれいですね
毎年集めたくなりますね
Posted by とよま at 2016年08月04日 04:43
★ミスターとよまさん

毎年,体力ためしのため登っていますが,毎回高山病とお付き合いをしながら
何とか今年も登ってくることが出来ました。これからもバッジが集められるように
したいと思っています。
Posted by いわみついわみつ at 2016年08月04日 13:29
富士山頂踏破、お疲れ様でした。
日ごろ、足腰を鍛えているので、体力・精神力は凄いです。
まだまだ、これからも続けるのでしょう。
また、体力を鍛え、挑戦してください。~~(●^o^●)
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年08月04日 19:12
★城山の番人さん

今年もどうにか山頂踏破できましたが,特に今回は高山病との闘いでした。
今後も富士登山を続けたいですが,対応策がないと無理かもしれません。
目標の登頂高齢者記帳を済ませてきました。
Posted by いわみついわみつ at 2016年08月04日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。