2014年08月06日
復活「静浦音頭」 ★ CD完成

以前に ♪静浦音頭♪復活目指す のタイトルでブログでご紹介しましたが,函南町の石塚千丈社中の皆様による唄と伴奏で,昭和13年に静浦地区で流行った静浦音頭のCDを完成させることができ見事復活できました。
ちなみに,私も尺八で伴奏参加させていただきましたが,このたびそのCDをいただきました。既に静浦では唄と振り付け練習を進めて,秋祭りに復活を祝うとのことです。
★「静浦音頭」の曲はご参考までに次の通りです。
Posted by イズント at 21:33│Comments(4)
│尺八・笛演奏
この記事へのコメント
テンポの速い音頭で、元気が呼び起こせるでしょう。
静浦地区の方々にとっては、朗報でしょうね。
今年は、盛大に盆踊りが出来て、盛り上がるでしょう。
静浦地区の方々にとっては、朗報でしょうね。
今年は、盛大に盆踊りが出来て、盛り上がるでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2014年08月08日 07:32

★城山の番人さん
大漁を祝う元気な速いテンポの音頭ですが,
当時を再現して静浦地区がさらに活気付くことを願っています。
当初のレコードはアコーディオンの伴奏で唄われていたとのことですが,
今回は唄,おはやし,三味線,尺八,太鼓のフルバンドの演奏で行いました。
大漁を祝う元気な速いテンポの音頭ですが,
当時を再現して静浦地区がさらに活気付くことを願っています。
当初のレコードはアコーディオンの伴奏で唄われていたとのことですが,
今回は唄,おはやし,三味線,尺八,太鼓のフルバンドの演奏で行いました。
Posted by いわみつ
at 2014年08月08日 10:17

静浦音頭 良い歌ですね。
地元でも大喜びでしょう。
地元でも大喜びでしょう。
Posted by kanmi
at 2014年08月08日 16:12

★kanmi さん
覚えやすいメドレーですので,地元の皆様で復活できるでしょう。
驚いたことに,作詞作曲者が超有名人だったことです。
(作詞:藤浦洸,作曲:藤山一郎)
覚えやすいメドレーですので,地元の皆様で復活できるでしょう。
驚いたことに,作詞作曲者が超有名人だったことです。
(作詞:藤浦洸,作曲:藤山一郎)
Posted by いわみつ
at 2014年08月08日 16:27
